ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

こんばんは。
 
昨年末のお話になりますが、兵庫県は淡路島で3年とらふぐを食べてきました。

かなりメジャーになってきました3年とらふぐ。
 
実は昨年末にも食べに行っていたのでした・・・
 
そこで今年はちょっと紹介。
 
今年も淡路島福良の料理民宿クボタさんに行ってきました。
 


ね、おいしそうでしょ・・・

  続きを読む



 
おはようございます。

6月6日 出張で兵庫県朝来市へ行っておりました。
 
20時 仕事終了。まだ間に合う・・・

と、いう事で よふど温泉 へ行ってきました。
 
受付のお姉さんに よふど川のほたるの状況を聞くと
「ちょっと早いねぇ・・・蒸し暑くて、今にも雨が降りそうな日は多く飛ぶはずだけど・・・」
無念です・・・
 
では、昨年残念な結果に終わった山東I.C.付近は・・・と出動。
 
 

何じゃこの数・・・おぉ・・・ と、スイッチオンとなりました。
 
  続きを読む



2013年05月31日

こんばんは。お久しぶりです。

相変わらず出張続きで、日焼けしております。
blogアップどころか、徘徊もできない日々に・・・あぁ・・・

2週間ほど前になりますが、子供達とイチゴ狩りに行ってきました。
と、言っても私の父の畑。
そろそろいいころだよ~と電話が入りました。
 

 
う~ん、なかなかですね(笑)

今回も携帯画像です。すみませんガーン
 
  続きを読む



 
おはようございます。
前回のblog 天空の城、竹田城跡を見に立雲峡 に行って来たお話しです。
 
前回はこちらから
 
時間に追われながらも、結果
 

 
こんな写真が撮れたというお話し。
遅刻を気にしながら、状況を収めましたので参考になれば・・・
 
  続きを読む



2012年09月13日

おはようございます。
先日、竹田城跡に寄って来ました。
最近は、映画『あなたへ』に出ていたり、日本のマチュピチュだとか、何かと良く拝見します。
とは、ようやく、最近になって私が気にしはじめたからなのでしょうね・・・。
 


今日は、そのお話しを・・・

今年も出張三昧、秋の部がスタートしました。
9月の4日から一週間兵庫県内を点々と・・・(笑)。
県北部だと、家に帰ろうと思えば帰れるのですが、お盆から、仕事と家事でボロボロの私は
「車中泊を楽しもう・・・」と計画!
4日は丹波市で仕事。
翌日5日は城崎で仕事予定だったため、4日は、豊岡市の気比の浜で車中泊。
円山川温泉行って・・・と、計画を立てていたのですが仕事が遅くなり気比の浜を断念。
結局いつもの所で車中泊となりました。
昨年の気比の浜をイメージしていたのになぁ・・・<昨年へリンクあります。

こうして考えると、毎年毎年同じ様な動きをしているなぁ・・・ 
そのおかげか、翌日竹田城跡チャレンジする事に決定しました。
  続きを読む



2011年07月01日

こんばんは。

昨日少しお出かけできて、今日は眠いながらもフレッシュな気分です。
そう、大野山では明日から”あじさい祭り”ですね・・・
が、今日は、前回の続き・・・

私はコーヒーが好きです。
キャンプではガリガリ君出動するのですが車中泊では・・・
なにせ、これから仕事ですし・・・
ゆったり気分ではありません。

が、


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やはり、コーヒーはいただきたいです(笑)。

 
  続きを読む



2011年05月31日

おはようございます。

先日小倉に出張してきました。

新幹線さくらに大興奮!篇はここから
門司港にわか鉄っちゃん篇はここから
 
今日は4月一日。どんな嘘つこう・・・なんて考えている小学生がいるんだろうなぁ・・・
そんな朝。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
桜が咲いておりました。
と、言っても5月末日のアップじゃぁ・・・新鮮味が無いですね(苦笑)
 
   続きを読む



おはようございます。

3月末に小倉に出張してきました。
前回は九州新幹線さくらに乗って大興奮編・・・でした。
前回は上のリンクからどうぞ

で、その続き。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小倉に到着から始まります。
 
  続きを読む



2011年05月25日

おはようございます。

春の出張三昧が今年も始まっております。
今日は、これから東へ向かいます・・・

でも、blogは、長期お休み中のお話・・・

3月末に小倉へ出張しました。
何が楽しみって、経理のお姉さんに無理を言って取ってもらった
九州新幹線 さくら
初体験でございます。(今頃ぉ・・・なネタですがお許しを・・・)
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
ちょっとうれしい、久しぶりの新幹線。
でも、経費削減の為、西明石からでもなく、新神戸からでもなく
姫路からの新幹線でございます(笑)。
 
  続きを読む



2011年05月20日

おはようございます。

前回はログハウス内の説明で終わってしまいましたが、その後です。
前回はこちらから・・・
日暮れ前から飲み始めておりますので、大人はなかなか良い感じに
仕上がってきております(笑)。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日も暮れて今夜は久しぶりに星を見る気まんまんです。
 
  続きを読む



2011年05月17日

おはようございます。

blogをお休みしていた間のお話。
春休みに ”カナダ” というログハウスに行ってきました。ややこしい言い回しぃ・・・
正確に言いますと、”ログハウス カナダ”という、兵庫県美方郡新温泉町の
第三セクターが運営する宿泊施設。
またまた、近場の出動です。

ただ、今回はうちのファミリー4人と、うちの仲人してくれた先輩ファミリー4人。
それと、シングルの女性2名という、合計10人の宿泊。

ここのログハウスは、一棟基本4名、最大6名までですが、今回、リビングでつながっている
2戸1棟タイプを予約。
と、言ってもかみさんの仕切りでありますので詳しくは上のリンクからお願いします。

3月末。
今日泊まるのは
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな建物。ちゃんとログハウスしております。
 
  続きを読む