ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

こんばんは。
 
昨年末のお話になりますが、兵庫県は淡路島で3年とらふぐを食べてきました。

かなりメジャーになってきました3年とらふぐ。
 
実は昨年末にも食べに行っていたのでした・・・
 
そこで今年はちょっと紹介。
 
今年も淡路島福良の料理民宿クボタさんに行ってきました。
 


ね、おいしそうでしょ・・・

  続きを読む




あけましておめでとうございます。
 
と、申しましても約1年ぶりの投稿になります。

昨年は、なんと申しましょうか非常に調子が悪く全くblogには手がつけられませんでした。

もちろん星の写真や、仕事はやっていたのですがキャンプには出ることもできず・・・

カミさんには、うつだの男の更年期だのすっかりバカにされ・・・

ようやく吹っ切れたといいますか元気になって登場となりました。

すっかりご無沙汰いたしましたが、戻ってまいりましたので再びよろしくお願いいたします。
 
さて、明日から、また出張三昧なので、一日早い長男の誕生日会・・・と、いうより

いつもの夕食にケーキが付くだけの会でありますが・・・
 


本日は鳥取のパンドラの箱というケーキ屋さんのケーキ。その名も”パンダ”

私も久しぶりのケーキに満足。
 
さあ、今年一年無理せずがんばります。

以前と変わらぬご愛顧お願い申し上げます(笑)


  



2013年04月26日


おはようございます。
先日、友人のTさんが「お昼ご飯買って行きますね」と買っていただいたお弁当。
Tさんは加古川グルメツアーに一緒に行く強者(笑)
 
私は全く知らなかったのですが有名店の様です。
 

 
かつ丼 吉兵衛
 
写真から本店のようですね。

初体験のかつ丼に興奮しました。
 
  続きを読む



2013年03月14日

おはようございます。
 
2回続けての食べ物ネタですが・・・お許しを・・・
 
昨日、取引先のBさんから・・・
「pidiさん、宇宙ネタ、お好きでしたよね・・・」
「はい!!、もう、とても、たいへん、あぁ、何と言いましょうか・・・テンションが無駄にあがりますアップアップアップ(笑)」
「はははぁ・・・、たこ焼き好きですか?」
「えっつ?、はぁい、好きですよ」
「では、これどうぞ!」
と、いう会話の流れで頂いたのが・・・
 

 
たこ焼き ですが TAKOYAKI って・・・
 

  続きを読む



 
おはようございます。そして、お久しぶりです。

相変わらず、フィールドは遠く、遠く・・・(笑)

昨日は大阪は堂島へ出張???いたしました。
久しぶりに、通勤満員の列車で大阪へ。そして堂島の取引先へ・・・

この街に来ると、いつも思う事。
 
「あぁ、この方々が日本の経済を支えていらっしゃるのね」・・・と。
片隅で生かせていただいている私にとって、なかなか重い街・・・なのです。
 
11時、本日のお仕事終了。気疲れで・・・ヘトヘト(笑)
 
さぁ、垂水に戻ります。が、その前に・・・10年ぶりでしょうか。この街に電車でやってきたのは。
で、堂島の地下街。ドーチカ(ドージマ地下センター)を歩いて思い出したこと・・・

ここに、インデアンカレーがあるはず
 
と、いう事で行ってきました。
 

 
スミマセン 携帯での撮影です(笑)
何年ぶりだろう・・・10年ぶりくらいの再会です(笑)。
写真はインデアンカレーごはん大盛り。¥870・・・だったと思います。

ひとくち、口に入れると、マッタリとした舌触りに甘さがやって来た、と、思った途端
なかなかの辛さが押し寄せてきます。
そして、この辛さにピッタリのキャベツのピクルス。
絶妙なマッチングです。
 
ちなみに、お店によってはスパゲティーやピラフがあるお店もあります。
ハヤシライスは・・・南店以外は、やっていると思いますが、味は未体験です。


インデアンカレーを知って20年くらいになりますが、普段、車で移動しているとなかなか
寄れないような場所(基本、駐車場はありません)にお店がある為、10年ぶりの再会となりました。
 
お店にあった名刺には、東京丸の内店、兵庫県芦屋店も書いてあり・・・これは! ! と
ちょっと驚きました。

HPもありましたのでリンクしておきます。
メジャーなお店だと思っておりますが、未体験の方、ぜひ一度体験してください。
この、舌触りと甘さと辛さ・・・他にありません!

  



2011年12月09日

 
こんにちは。

すっかりご無沙汰いたしております。
何とか生きております。
気が付けば・・・気が付いておりましたが、11月はアップできず
それだけでなく、コメントすることさえ出来ず・・・

やっぱり、blogをアップできるくらいの余裕が生活に欲しいです。

で、しばらくアップ出来なかった間の振り返りがありますが、まだまだ、出張生活が
続いておりますので小出しに・・・スミマセン
 
11月上旬、冬の味覚がやってきました。
 

 
週末、家に帰るたびにこれが待っております(笑)

  続きを読む



2011年02月10日

おはようございます。

出張が続いてちょっとお疲れ・・・な、私。

先日、久しぶりに垂水の事務所に戻った時に、事務所のお姉さんに頂いた仙台土産のご紹介です。

 
  続きを読む



2010年12月08日

おはようございます。

更新出来ない日々・・・あぁ・・・
出動も出来ずで、ははは・・・

もう、12月も、中盤へ突入という日ですが、11月23日のお話しです。
前々回のblogにゆとろぎに行ったお話しをしました。それは11月22日。
そこで・・・
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな写真を見てしまいました。
ランチバイキングを土日祝にやっているとの事。
で・・・食べるぞ!!って事で、子供2人連れてランチにお出かけです。
 
  続きを読む



2010年12月01日

おはようございます。

11月25,26日に広島へ出張してきました。

今回は私が最も嫌なパターン。
前日24日の17時になって・・・
「明日、xxxのxxxさんと広島へ行って欲しいんだけど・・・」と社長。
私が最も嫌な仕事。
それは、どんな内容でも、直前にいわれる仕事が最も困ってしまいます。
私、どんくさいので2,3日前からシュミレーションが必要なのです。

「xxxのxxxさんはT君の担当でしょ!、もし、お断りしたら・・・」と、私。
「T君は昨日から出張しているし、断れない。お小遣い5000円あげるから・・・」と、社長。
ガキの使いじゃないんですよ。でも、5000円頂きます!

結局前回のblogを早朝にアップし、始発の新幹線駅で待ち合わせ、広島へ。
午前中ちゃっちゃと、仕事をxxxさんが済ませます。

私は・・・多分、案内役なんでしょうね。
で・・・
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
紙屋町から歩いて到着。
お好み村です(笑)。
  続きを読む



2010年10月05日

おはようございます。

相変わらずの出張三昧で・・・
今週は神戸周辺なので日帰りなのですが、それにしても毎日車の走行距離は
200km超えで・・・唇と鼻の間に吹き出物が・・・(笑)
どうやら体はお疲れの様です・・・社長!(笑)。
 
こんなにお疲れなのも・・・久しぶりの休日に村祭りがあったからでして。
と、いうより、村祭りだから仕事を休んだ・・・的な(笑)。

先週は北兵庫を巡り巡っておりました。
で、遅めの昼食は、いつものコンビニ弁当。の、計画でしたが
JR城崎温泉駅裏のローソンに立ち寄ると、おでん全品70円の文字が・・・
この誘惑には勝てません(笑)。

で、
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この6品を購入。
牛スジ、ウインナー、がんもどき、あつあげ、たまご、うどん。
私、コンビニおでん初体験です(笑)。
 
 
  続きを読む



2010年09月28日

こんばんは。

お久しぶりです。また今年も秋の出張シーズンでして・・・
9月の中盤戦の出張でございました。

北兵庫をうろついて?おりましたので、実家に帰ろうとすれば、可能だったのですが
深夜に戻って早朝出発も・・・ただただ疲れます(笑)。

本日、出張から垂水の事務所に到着。
出張から戻りますと、待っているもの・・・もちろん、書類の整理だの何だのと
残業が待っている訳です(笑)。

ただ、優雅な出張とは無縁ですので、一段落つけるのに私がする事。
コーヒーはいつもの事です。
お好み焼き、やきそば、うどん・・・
関西の味を欲します。

「じゃぁ、たこやきにしたらぁ・・」とは、事務所のおねえさんのひと言。
で、たこやきに決定です。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


縁日の粉っぽいたこやきはいりません。
形はしっかりしていて、中がとろぉっとして、おダシがしっかりした、でも
ソース味のたこ焼き・・・(笑)。
 
  続きを読む