ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

2011年05月25日

おはようございます。

春の出張三昧が今年も始まっております。
今日は、これから東へ向かいます・・・

でも、blogは、長期お休み中のお話・・・

3月末に小倉へ出張しました。
何が楽しみって、経理のお姉さんに無理を言って取ってもらった
九州新幹線 さくら
初体験でございます。(今頃ぉ・・・なネタですがお許しを・・・)
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
ちょっとうれしい、久しぶりの新幹線。
でも、経費削減の為、西明石からでもなく、新神戸からでもなく
姫路からの新幹線でございます(笑)。
 

ただ、残念な事に一人出張ではなく、社長と一緒ですダウン
まぁ、そのあたりはなれたものですが・・・

垂水から乗り、西明石で新快速に乗換。で姫路到着。
姫路駅って4,5年ぶり・・・
在来線がいつの間にか高架になっていて、すっかりご無沙汰・・・感に襲われます。

で、姫路といえば・・・
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
えきそば(笑)。目覚めの一杯。らしいです。
和だしに中華めん。これが姫路のえきそばスタイル。
「和そば」を選べば、普通のそばがでます。
お店も変わっていて、食券の券売機のボタンが良くわからない。
えきそばを押したら、どうやら、大盛りを押したらしく・・・
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
大盛り天ぷらえきそば。
おかげで目が覚めました(笑)。
社長!ごちそうさまでした!


とにかく、久しぶりの姫路駅。
しかも、九州まで新幹線が直結したという事で
 
九州新幹線 九州新幹線 九州新幹線
 
見る看板全てに「鹿児島中央方面」と、書いてあります。
う~ん、予想はしておりましたが新鮮です。
 
九州新幹線


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さくら・・・まもなく入線です。
ここにも鹿児島中央って・・・あたりまえですね。
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥に500系。その手前にN700系・・・感慨深い・・・時代の動きが早いですね。
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
九州新幹線を確認。ちょっとワクワクします。
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
乗車です・・・・が、このまま進むと叱られちゃいます。
そう、私は、普通指定席・・・ですが、うれしくて、車内をうろうろします。

九州新幹線 九州新幹線
 
7号車入ってすぐに、多目的室。着替えたり、授乳したり、おむつを替えたりできるようです。
それからドレッサー?
大きな鏡があります。清潔そうでピカピカです。
お化粧直しはカーテンを引いて・・・どうぞ。
 
九州新幹線 九州新幹線
 
さくらです。鹿児島中央行きです。しつこいですね・・・
 
なんて言っている間に
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
間もなく広島。
ズームズームスタジアムが見えてきました。
 
車内ですが、なかなか良いです。
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
指定ですので2列2列のシートで前後の間隔も広く楽です。
が、ヘッドレストが、ふかふか過ぎてデフォルトだと首が前に倒れて・・・つらい。
少し倒さないと、ヘッドレストが拷問に・・・
 
それから、男性の皆様に・・・
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

 
 
 
 
トイレですが、3つの下向き三角に注目してください。
この濃紺の三角。用を足すと赤く色が変わります(笑)。
「こぼさない」秘策なんでしょうね。
未体験の方は是非、試してください。「そんなの常識!」と、いうあなた。
失礼しました。
その、色の変わったところを撮影しようとしたのですが・・・
水が流れて、また濃紺に・・・不覚・・・(笑)。
 
なんてしておりましたら
 
九州新幹線
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
ですって。あらら、せっかくの指定券だったのにぃ・・・・(笑)。
 




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
兵庫県淡路島 3年とらふぐ 
ほたる 兵庫県朝来市山東町編
イチゴ狩り
竹田城跡 2012年9月まとめ
竹田城跡へ 車中泊
コーヒが好きです
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 兵庫県淡路島 3年とらふぐ  (2016-01-12 22:47)
 ほたる 兵庫県朝来市山東町編 (2013-06-13 04:22)
 イチゴ狩り (2013-05-31 18:29)
 竹田城跡 2012年9月まとめ (2012-09-19 05:04)
 竹田城跡へ 車中泊 (2012-09-13 09:15)
 コーヒが好きです (2011-07-01 18:28)

この記事へのコメント
こんにちは!

僕も6月2週目に小倉へ行きます。
もちろん仕事で(笑)

九州新幹線に乗るか、フェリーで行くか、はたまた自走するか思案中です(爆)

お互い出張三昧(僕はSGW=出張ゴールデンウィークに突入中 笑)
これが終われば決算。。。
ブログもほとんど見れない状態でございます。。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年05月25日 14:05
こんばんは、

なんだか、新幹線も進化してますね

九州までひとっ跳びできるようになったんだから
すごいものですね


九州新幹線を紹介されているpidiさんの写真
つぼを抑えているというか、素晴らしいですね
Posted by kimama at 2011年05月25日 21:39
いいなぁ・・・
遠方への出張、、、甘美な響きです(笑)
それに旬の九州新幹線だなんて!

朝から「えきそば」ガッツリ行きましたね。
今は夏期限定メニューで「冷しえきそば」が販売されていますよ!

便器のマーク。
何重かの輪っかで的状になっているのはよく見ますが、
この前僕が見たのは、命中すると的の真ん中に
100 という文字が浮かび上がるものでした(^^ゞ
これはナイス!小さな喜びが味わえて…(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2011年05月26日 23:06
>KUROSANさま

こんばんは。
まさに、SGWです。
この週末は、関西で、来週は広島出張。その後関西ツアー・・・(笑)。
なんだかなぁ・・・です。
フェリーというのも、趣がありますね。
ゆったり船の旅・・・だったら言う事なしですが・・・出張ですものね。
体壊さないようにしましょ。お互い(笑)。






>kimamaさま
 
こんばんは。
新幹線もなかなかです。
いつも、出張といってもワゴンRで走り回っておりますので
新幹線なんて重役気分です(笑)。
ツボはおさえておりませんよ。
勝手に盛り上がって、カメラもってうろうろと・・・
でも、500系と700系が並んだ瞬間は興奮しちゃいました!!







>HASSYさま

こんばんは。
えきそば、がっつりいきましたよ。まさかの大盛り・・・
冷やしえきそばは知りませんでした。
何とか秋が来る前に冷やしえきそばも挑戦してみたいです。

>100という数字・・・
それは未体験ですね。
何と言いましょうか・・・それも体験してみたい。
確かに喜びが味わえそうです。
そう考えるとこの分野ももう少し発展しそうですね。
Posted by pidi1969 at 2011年05月26日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
九州新幹線
    コメント(4)