ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月12日

おはようございます。

前回の復活blogで、調子に乗っております(笑)。

ただ、前回のblogのアップの日の午後、カミさんからの電話・・・
「あのね・・・学校から電話があって・・・B型でした・・・」
今頃・・・インフルエンザ・・・娘よ・・・
と、いう事で先週末は、全ての予定をすべてキャンセル・・・全て・・・と、いっても3つくらいですが・・・

週末は、カミさんが終日居ませんので、私がベッタリ娘の世話。
私がパソコン置いている四畳半の部屋に隔離されております。oh!
ですので、娘の様子見ながらネットを・・・

でもね、すっかり熱も下がった娘にとって、おやじのネットは気になるようで・・・
「私も・・・」ダメ、寝てなさい・・・orz
「キャンプ?テントあるよね!アメドなんちゃらっていうのが・・・」
あのね、ソロ用テントやそのほかのグッズ探してるのんよ。
おやじがそんなの見てた・・・なんて、オカソに(かみさん(おかんがオカンになってオカソに。分かりにくい))
報告するなよ!

そんな感じで土日過ごしました。
ホントは本日、垂水に出る途中、三木市で仕事の予定でしたが、昨日のお昼過ぎに
雪が本格的に降りだして・・・
これは早朝の出発は危険だな!
なんてことで、日曜の夕方、カミさんが帰ってきたタイミングで、自宅を脱出してきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・
・・

やっぱり写真が無いのって寂しいですね。
娘のリレンザの写真も寂しいので・・・


 
これは先月、仕事がらみ、飲み会がらみで行ったハチ高原の夕方。
氷ノ山を眺めております。
飲み会の日に、しかも昼過ぎまで吹雪だった日にカメラを持って行っておりませんでしたので
携帯で撮影。
もっと真面目に写真に取り組まないと、美しい風景に出会えても写真撮れない・・・
でも、カメラ持っているときには、美しい風景には・・・出会えない・・・って??
気持ちの問題なのかもしれませんが・・・
  



2011年08月26日

 
おはようございます。

前前回までの大野山アルプスランドのアップが終わりますと何のネタも
無い事に気付き、やや焦りが出ております(笑)。
それに、ここのところの雨ばかりのお天気・・・
週間天気予報を見ても、お日様マーク晴れは無く雲と雨くもり雨ばかり・・・

それもまた憂鬱のタネ。
 
ネタ切れと、いう事で、お盆の唯一楽しめた事など・・・を、打っておきたいと思います。
 
弟夫婦が帰省して、海に泳ぎに行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日の写真すべてオリンパス μ770swです。(あぁ、新しいの欲しいぃ・・・(笑))
買ってからずいぶん経ちますが、防水も大丈夫。
でも、プレビューといいますか、モニターが良くないし、ヒストグラム出ない。
その時代のカメラ。そんな感じがします(笑)。
でも、これはこれで、水辺は安心してアクティブに攻められます!!
そろそろ、防水ラバー?シールド?換えてもらった方が良いかなぁ・・・
新しいの買ったら?・・・そうですが、他に欲しい物も有るのです(笑)。 
 
  続きを読む



2011年08月24日


こんにちは。
今日は久しぶりに蒸し暑い日となっております。
先程、私の携帯にカミサンからメールが入りました。

件名:突然!

ちょっと嫌な予感です。
97歳と92歳の爺さま、婆さまが居る我が家は・・・
ただ、緊急ならば電話が来ると思います。
 
 
  続きを読む



おはようございます。

前回のアップでお寺さんに行った後、このままうちに帰るのもどうかと思い
お寺から車で10分位の所にある、「兵庫県立但馬牧場公園」
行ってきました。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここは、冬はスキー場になります(元々スキー場ですが・・・(笑))
夏は山頂付近で但馬牛の放牧をしております。
私は時々、星を見に、こちらに来ることがあるのですが、子供たちは1年ぶりくらいかなぁ・・・
 
 
  続きを読む



2011年05月11日

こんばんは。

GWが明けました。そこでせっせとblogを打ちだす私。(あぁ、現実逃避(笑))

田舎暮らしの私は、帰省する親戚を迎える方で、GWにお出かけは、ほぼありません。
私はよいのですが、子供たちは・・・

そこで、先日、となり村のお寺が、「花まつり」をしていたので子供を連れて
そのお寺へ出かけてきました。
花まつりは 「お釈迦様」 のお誕生日を祝うお祭りです。詳しくはリンクから・・・

田舎では、ひと月遅れでされるところもありまして、このお寺も旧暦を考えられております。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなお寺です。
 

  続きを読む



2010年11月11日

おはようございます。

今日はポッキーの日ですよ。
すっかりおじさまの3人ポッキーを!と言っていますね(笑)。

ここのところお天気が不安定ですね・・・
なんて、遂にキャンプネタ尽きてしまったので・・・日常です(笑)。

先日夜遊びの帰り、堺市の晴美台2丁の交差点の近くのサンクスに寄った時の事です。
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
虹が・・それたけです。ダウン
 
晴れていたのに突然雨が降ったり・・・2日前は朝一より昼間の方が寒かった・・・

お気に入りに登録させていただいている方のblogによると、先日の大野山の朝の気温が
4度程だったとか・・・

もうすぐ冬がやってきます。

ファミキャンメインの方はもうキャンプ納めされた方もいらっしゃると思います。
私も・・・
いや、何とかもう一本と願い、チャンスをうかがっているのですが・・・
この冬型は微妙です。
そろそろ雪対策考えないといけないのかなぁと、思いつつ・・・
みなさん。寒さに負けず、出動しましょうね!!
  



2010年10月22日

こんにちは。

すっかり放置状態にしておりまして・・・申し訳ありません。
相も変わらず出張三昧です。

前回、2回の大野山アルプスランドキャンプblogでお話ししていなかった事
お話ししなかったのは、写真が無かったからでして・・・ガーン(笑)。


二日目、4時頃起床
眠くて頭が回りません。
眠気覚ましにお散歩に出発
眠くて写真の事なんて頭にありません(笑)。

とぼとぼ猪名川天文台方向へ歩きます。
「気温、何度くらいなんだろうなぁ」とか
「オリオン座綺麗だなぁ」なんて、声が出ています。一人なのにねぇ・・・

猪名川天文台にむかう途中、北の空を見ていると、北斗七星が、縦長になっているなぁ
と、思ったとき
ビューゥ!と、何となく音も聞こえたような・・・
北斗七星を上から2:1に分ける様に東から西方向に流れ星がでました。
それも時間にして1.5秒くらいあったでしょうか・・・
ゆっくり、そして、少し上下しながら太い航跡を残して・・・

興奮して「あ”っ!」と声を出してしまいました。
こんな風にゆっくり上下しながら流れた流星は初めてです。
凄かったなぁ・・・なんて言っていると、今度は、北斗七星を縦に真っ二つに切るような
流星が・・・
おぉ・・・流星2つも見るかぁ・・・と、思ったとき・・・
先程、一つ目の流星が出た場所から少し東側より、一つ目の流星に似た流星が出て
マジで・・・

立て続けに3つの流星に会いました。
写真を撮っていなかったのが悔やまれます。

が、この興奮を誰かに伝えたいぃ・・・。


時間は午前四時半。となれば、いつものラジオ投稿です。
パーソナリティーの子守氏自然科学とか大好きですから・・・

午前五時、MBSラジオ、朝からてんコモリに間に合うと思い
急いで携帯を打ち続けます。
と、そのときkimamaさん起床。
ラジオ投稿について話しますと・・・
「てんコモリですか?」って(笑)。
しっかりblog読んでいただいてありがとうございます。
 
で、結果ですが・・・
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午前五時七分、pidi1969さんからメールが届いています・・・
と、読まれたのでしたテヘッテヘッテヘッ


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前回とは色違いの”恵比寿ステッカー到着”(笑)。

前回はオンエアを聞けていなかっただけに、今回はちょっと嬉しいのです。
流星、写真に撮れなかったですが、ほっと、ホットなひと時でした。
  



おはようございます。

中学生位から深夜放送を聞いたりしていませんでしたか?
オールナイトニッポンや、ヤングタウンなど。
ラジオ深夜便は少数派でしょうが・・・

私は北兵庫。
チューニングをAMにセットすれば「チャンガイコメ…☃☂☁♨⁂✓⌘☖♧☆♡※」
韓国なのか?日本語の放送はノイズの向こう・・・
で、当時はNHK-FMしか聞けなかった。
その頃夢中になって聞いていた番組が一部ネットで聞けます。
しかも、オフィシャルで。
 
 
   続きを読む