ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

 
こんばんは。
お盆以降、真面目に・・・といいますか、取り憑かれたかのように更新しておりますが、8月は
これが最後になる予感・・・忙しくなってきます(笑)。
皆さんの周辺、この度の雨で災害は無かったですか?
お気を付けてください。

雨の休日は・・・今まで考えていた事が一気に吹き出して来るのは私だけでしょうか(笑)。
先日の三脚の修理といい今回のナノトラッカーの赤道儀化といい。
 
ナノトラッカーって赤道儀でしょ!
私もそう思っておりました。
 
赤道儀とは本来、赤経軸と赤緯軸をもった物で、赤緯軸の無い構造のポータブル赤道儀は
赤道儀ではない。簡易的な赤道儀であって・・・なんて書いてあったりするサイトを見かけたり・・・
 
ただ、ナノトラッカーやCD1やポラリスなどのいわゆる ポタ赤 (最近 星ナビさんが コン赤 と言いましたが)
をお使いの皆さん。
ぐわぁんぅん の経験ありませんか?
ポタ赤の回転台と自由雲台を取り付けているネジ
 

 
が、カメラの重さで緩んで、突然 ぐわぁんぅん と、カメラが回転して慌てた事。
私、度々あります。それが物凄く恐く、嫌なのです。
で、それを無くす意味も込めて、タイトルの通り今日は
 
ナノトラッカーの赤道儀化を考えてみます。
 
なを、今回の工作、実験はナノトラッカーやCD1やポラリスなどのいわゆる ポタ赤 メーカーが
推奨している行為ではなく、私、pidi1969が個人的に、工作、実験するものです。
これと全く同じ行為、または似た様な行為を行い、人体、環境、赤道儀、三脚、カメラ、レンズ等
あらゆる物に損害が出ましても、私は、責任を負いませんし、各メーカーも保証する範囲ではありません。
この実験を行う場合は、各、個人の責任のもと行うようにしてください。
 
と、一般的なおことわりをしておいて、実験に入ります。
 
 
  続きを読む



 
こんばんは。
今日は先日の三脚のメンテナンスです。
三脚の分解、清掃(砂を噛んでいたりします)は、また後日。
 
今日は


 
ここです。ずいぶんくたびれております・・・ガーン
雲台のコルクを張り替えました。
 
  続きを読む




おはようございます。

本日は5月11日。金環食まであと10日となりました。

なんて言っておりますが、私も明日から春の出張生活へ突入です。
夜に空を見ても、まだまだぬけない春霞。
お天気もスッキリしませんし・・・

夜の空への思いと、キャンプへの思いはつのるばかり・・・
でも、そんな思いだけではストレスが・・・お腹のお肉のように・・・たっぷりになります。

最初に書きましたが金環食まで、あと10日。
太陽面の金星通過が6月6日にありますし、夜がダメなら昼間に・・・なんて思いもあって
今日からひと月、太陽を見つめるひと月にしようと、心に決めたのでした。
 
で、早速お買いもの・・・
 

 
バーダープラネタリウム社
アストロフィルターでございます。
 
  続きを読む



2010年08月01日

おはようございます。

本日日曜はどのように過ごされますか?
フィールドで素敵な朝を迎えていますよ・・・なんて方々もいらっしゃるでしょうが・・・
本日私は、また、子供会の行事でお出かけでございます。
子供って忙しいですね・・・(笑)。

昨日は ペグ抜き を作ってみました。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんなのです。
 
  続きを読む



2010年06月24日

こんばんは。

今日はお気に入りに登録させていただいているチャマさんおすすめの”ワトコ”を
自作ローテーブルに塗り塗りしてみました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このコです。
  続きを読む



2010年06月08日

こんばんは。

明日から(今日から?)出張後半戦スタートであります。
前回の雲の中の大野山アルプスランドでもさり気なく使っておりました
自作ローテーブルですが、設計通り車の邪魔にならないところに収まっているので
いつも、車にのったまま。
いつでもドコでも使用しております。
出張の移動中、毎年5月の中旬に行く、兵庫県内某所。
ここにモリアオガエルが卵を産む池がありまして・・・
 

 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今年も産んでいる様ですが数が少なめ?半月遅いせいなのか?
いろいろ気になって来ます。
  続きを読む



2010年05月12日

こんばんは。

明日(今朝?)から出張三昧、春のパニックdaysの始まりです。
出張先からblogが見れるか、アップ出来るか?
物理的に可能でも、体力的にできるのか・・・始まる前から不安になっております(笑)。

ただ、不安材料の一つ。テーブルが完成しましたので報告いたします。
前回のblogでの材料切り出しが終ったので、これから木工用ボンド(そう言えば、中学の
技術の先生は何度も「酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着材」と言いなさいと言ってたなぁ)
と、金づちを持っての作業となりました。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
こんな感じです(笑)。
  続きを読む



こんばんは。
そして、お久しぶりです。

皆さん、GWはお天気良く、キャンプ日和、釣り日和、最高のフィールド日和でした。
ただ、田舎者の私は帰省してくる皆さんの受け入れ先(実家)である為に、GWとか
お盆は、なかなかお出かけ出来ない忙しさ。そのうえ、体調が思わしくなくと前回
blogに打った通りでした。

だんだん体調は回復したものの、なかなかお出かけは出来ず、皆さんのblogに足跡付けたり
だったのですが、今まで思ってた物を作る事にしました。

前回の大野山では二代目を急遽制作。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが二代目。そうです。私テーブル持っていません(笑)。
 
  続きを読む



おはようございます。
今日から12月ですねぇ〜。

昨日はちんたらふらふらと、神戸を目差しての移動。
あぁ、あそこに竹田城が・・・またいつかリベンジを・・・

出張の嵐で疲れが抜けない。
こんなときは、昼間っからこんなので遊びます。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
世間は給料が入ってまだまだほくほくの月末なのでしょうが、私はといえば
忙しすぎて、経費もかかり、yes.ビンボー!  続きを読む



2009年11月19日

こんばんは。

物資補充の為、神戸で一晩過ごします。
で、明日から?、本日から、また、西へ東へ・・・

で、今日は前々回の竹田城でのお話。
 
 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先週の、こんな雨の日出来事についてです。
   続きを読む



2009年11月16日

こんばんは。

みなさん、秋の夜長、何をしてらっしゃいますか?

私はもちろん、キャンプ。
妄想ですが。
次回購入キャンプ用品構想。
もちろん妄想で終わっておりますが。

で、妄想だけでは・・・楽しくないですね。
かと言って、100均で大人買いする予算も無いので工作をしておりました。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなの作っちゃいました。  続きを読む



こんばんは。
また、出張先からです。
今日は100均グッズなのですが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これなのですが・・・  続きを読む



2009年09月14日

こんばんは。
みなさん週末はキャンプ行かれましたか?
 
私はというと、またくすぶり始めております。
で、またフードのお話(笑)。
今日は
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
双眼鏡用です。

  続きを読む



こんばんは。
先日紹介した私のアルミケースの中身。
星が見たいなぁの気持ちであったら便利な物を集めた物が入っていますが
この中にも自作や改造したものがあります。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな風に三脚に固定したかったのです。  続きを読む



2009年09月04日

こんばんは。

出張中に、カミサンから電話があるとドキッとしませんか?
家で何かあったんだろうかって。<ワルイ事はしません。ワタシ・・・

出張が終わって眠くて。
でも、書いておきたい先日のキャンプ絡みネタです。

これなのですが・・・
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あこがれの写真のために作ったもの。  続きを読む



ちょっとテーブルが欲しいと思って数ヶ月。
で、こんな物を作ってみました。

私の車がワゴンR。
確かに荷物はたくさん積めますがそこは軽自動車。
Coleman(コールマン) スリム四折テーブル
Coleman(コールマン) スリム四折テーブル

こんなかっこいいテーブルが欲しいのですが
積めない物はしょうがない。

じゃぁ、いつものコンテナをテーブルにしてしまおうという考え。単純!!  続きを読む