ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

こんばんは。
前回、ペルセウス座流星群見てきました。と、予告だけさせていただきましたが
写真を見てみましたので、報告会を・・・
途中までは良かったんですが、雲が出てきて・・・
と、言い訳はたくさんありますが、写真多いので淡々と進めていきます(笑)。

ペルセウス座流星群2018年報告会01

今年はこの写真。
ペルセウス座を中央からやや左上に配置したフレームをベースにして撮影を進めていきます。
今日の目標は
ペルセウス座流星群の放射点を見たいです
前回と同じです スミマセン


前回の写真
ペルセウス座流星群2018年報告会01
三脚にナノ・トラッカーをつけて、そこにAPS-Cサイズ一眼レフ+11mmレンズで追尾撮影します。
極軸やレンズの歪でどうしてもフレームがズレてきますが、ここでは気のせず撮影です。

01:42


Sample

ひたすら撮影していきます。カメラのシャッター飛びそう(笑)

01:44
Sample

01:57
Sample

同01:57
Sample

02:18
Sample

02:27
Sample

02:33
Sample
太い方は飛行機です。

02:36
Sample

02:39
Sample

02:42
Sample

02:44
Sample

同02:44
Sample

02:45
Sample

同02:45
Sample

03:07
Sample

03:09
Sample

03:14
Sample

03:18
Sample

03:28
Sample

03:35
Sample

03:44
Sample

03:48
Sample

同03:48
Sample

03:53
Sample

同03:53
Sample

03:57
Sample

04:01
Sample

と、写っていたペルセウス座流星群と思われる画像を並べてみました。
私、途中まで別方向を見ていたので、肉眼でここまで見つけられていませんでしたが、さすがに03:09や
03:28の流星のときは声を出してしまいました。

で、最初に貼り付けました、ベースの写真に、これらの写真をどんどん貼り付けていきますと・・・
 
ペルセウス座流星群2018年報告会01
画像クリックで大きく表示されます

なんとなく放射点が見えてきた・・・気がします。

と、前回の報告と写真以外、全て同じになりました(笑)。まぁ、良かった良かった。





同じカテゴリー()の記事画像
2018年ペルセウス座流星群 流星痕 火球 次回観測計画
ペルセウス座流星群2018年報告会02
ペルセウス座流星群を見てきました。2018年
夏休みの自由研究 火星 惑星 これから新月期 星を見よう
ナノトラッカーで楽しむ秋夜空 ニッコール200mmf4 編
皆既月食観望
同じカテゴリー()の記事
 2018年ペルセウス座流星群 流星痕 火球 次回観測計画 (2018-08-27 00:46)
 ペルセウス座流星群2018年報告会02 (2018-08-18 00:23)
 ペルセウス座流星群を見てきました。2018年 (2018-08-13 16:57)
 夏休みの自由研究 火星 惑星 これから新月期 星を見よう (2018-08-05 16:36)
 ナノトラッカーで楽しむ秋夜空 ニッコール200mmf4 編 (2014-10-17 00:41)
 皆既月食観望 (2014-10-08 23:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ペルセウス座流星群2018年報告会01
    コメント(0)