ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

2011年02月10日

おはようございます。

出張が続いてちょっとお疲れ・・・な、私。

先日、久しぶりに垂水の事務所に戻った時に、事務所のお姉さんに頂いた仙台土産のご紹介です。

 

 
とりあえず写真を・・

仙台のお土産 仙台のお土産 仙台のお土産
 
と、お菓子3種なのですが、全てずんだ味
 
名物とか”一押し”ってあると思いますがここまでするか!って・・・笑ってしまいました。

まず
仙台のお土産
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
じゃがりこです。

じゃがりこサラダ味の後味が”ビーノ”だとかか”さやえんどう”的なお味です。
特に違和感無く、じゃがりこ好きの方、そうでない方もおいしくいただけます。
口の中ぱさぱさになりますので、ドリンクは必要です(笑)

続きまして

仙台のお土産

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キットカット。
これは、数年に一度、映画に出てくるような問題作です。
こいつは・・・なんで、キットカットをずんだ味にするのだ!と、少し腹立たしさ(笑)が
ありますが・・・
味はホワイトチョコ。その後に”ビーノ”だとかか”さやえんどう”的なお味が・・・攻めてきません。
ほぼ、ホワイトチョコの味。この薄緑色は???と疑問もありますが、ずんだイメージですから
しかたありませんね。
少しの腹立たしさから”キレる!”までいかなかったのは、自分で買っていないからか、
あまりにばバカバカしかったからか???

そして
 
仙台のお土産
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プリッツずんだ味。

これも基本サラダ味のプリッツですが”ビーノ”だとかか”さやえんどう”的な後味がします。
これもなかなかよろしい。
私は最近の”ハニーキャラメル”とか甘ったるい味が苦手なので、(疲れきったときは頂きますが)
サラダ味ベースはひじょうに嬉しく、おいしく頂けます。

と、よりによってずんだ味ばかり3種頂きましたが、よくよく考えてみると関西限定
お好み焼き味、たこ焼き味・・・なんていうのもある訳で、ウケ狙いであれば、買わせたのですから
企業としては大成功なのでしょう。確かに3種もまとめて頂くとバカバカしいですし(笑)

なんて、変わらず、出張生活、しかも山奥に飛ばされておりますので、このバカバカしさが
ホッとする材料になっていたり・・・

シェラカップ・・・こんな使い方ではなく、早くフィールドで使えるように、祈り&妄想、ねじれた評価で
出張をこなす、私でした。

う~ん、春はまだ遠い・・・です(笑)





同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
兵庫県淡路島 3年とらふぐ 
あけましておめでとうございます
かつ丼 吉兵衛
たこ焼き
近場出張・・・堂島へ インデアンカレー
お久しぶりです
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 兵庫県淡路島 3年とらふぐ  (2016-01-12 22:47)
 あけましておめでとうございます (2016-01-06 00:00)
 かつ丼 吉兵衛 (2013-04-26 08:54)
 たこ焼き (2013-03-14 05:01)
 近場出張・・・堂島へ インデアンカレー (2013-03-06 19:35)
 お久しぶりです (2011-12-09 07:48)

この記事へのコメント
おはようございます
出張続き、お疲れさまです

ずんだ って、枝豆ですよね
しかし、事務所のお姉さま、カルビー・ネスレ・グリコとよく集められましたね

ご当地物って結構笑える物があったりして…


早くフィールドに出られますよう、お祈りしておりますw
Posted by kimama at 2011年02月10日 10:06
こんにちは!

禁断症状出てませんか 笑

僕もヤバいです 笑

これらのお菓子僕も知人から貰いました。
やはり出張のお土産でした。

ホッとする気持ちわかりますよ~
普段はつまらない事でも、ちょっと変わったもの手にすれば・・・・

今週、何とか土、日休めれば久々にフィールド、(休めるかどうかわからないので予約してませんが)楽しめたらな~って思っております。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年02月10日 13:00
>kimamaさま

こんばんは。
なにもこう長期の出張を入れることは無いと思うのですが・・・
私も良くぞこれだけ・・・と思いましたが、お土産屋さんにまとめて置いてあるのでは・・・
という、結論に達しました。

フィールドへは・・・なかなか見通したたずでして・・・
昨年、kimamaさんと雪に会った頃まで行けないのかなぁ・・・
と、やや凹み気味のこの頃です(笑)










>KUROSANさま

こんばんは。

確実に禁断症状出ております。
それでなくても重い荷物に*社の2011年カタログ持って来ている
のですから・・・(笑)
でも・・・
>僕もヤバいです・・・
と、いう言葉に励まされました。
ちゃんと生きてゆこう・・・と(笑)

このお菓子たち、・・・ね。
なぜか笑えます。疲れているのかなぁ・・・

週末出撃の可能性がある・・・というのは羨ましいですが、どこも
雪になりそうですね。
私は・・・そうなると開店休業になるかも・・・(笑)
そうなれば、またカタログ見ながらニヤニヤしていそうです。
Posted by pidi1969 at 2011年02月10日 21:54
こんばんわー

私はずんだはやや苦手なイメージがあります。
ずんだ餅の甘いのが駄目だったのですが、こういう塩味系はいけるかも。

でも、でも、
牛タンがいいなぁ
Posted by tsgimlettsgimlet at 2011年02月11日 00:32
>tsgimletさま

こんばんは。

ずんだ・・・嫌いではないです。
でも、じゃがりこ、プリッツ共に牛タン味でも良かったのでは?と
思う私もいます(笑)。

キットカットは・・・もういいですね。イメージ出て来て嫌になりました。
Posted by pidi1969 at 2011年02月12日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
仙台のお土産
    コメント(5)