2009年08月27日
お久しぶりです。
今週月曜からキャンプ行こう!!と娘と言っていたのですが
ちょっと都合ができまして・・・
で、火曜から娘(5歳)と2人でキャンプに行って来ました。
ついに念願のキャンプです。
が、すっかり最近、朝晩寒くなって来ました。
娘がこれがいい、と言った寝袋は、果たして暖かいのか?
(内側の月と星の絵で選んでいました)それより
寝袋でうまく寝るのか?それが問題になりました。
今回のキャンプの課題は
”娘に「またキャンプに行こう!!」と、言わせる”事。
で自分だけ温々寝ている訳にも行かないので、私が小学生の頃、キャンプで
私の親父が使っていた寝袋の出動と、なりました。
おぉ、また”ミズノ”・・・

今週月曜からキャンプ行こう!!と娘と言っていたのですが
ちょっと都合ができまして・・・
で、火曜から娘(5歳)と2人でキャンプに行って来ました。

ついに念願のキャンプです。
が、すっかり最近、朝晩寒くなって来ました。
娘がこれがいい、と言った寝袋は、果たして暖かいのか?
(内側の月と星の絵で選んでいました)それより
寝袋でうまく寝るのか?それが問題になりました。
今回のキャンプの課題は
”娘に「またキャンプに行こう!!」と、言わせる”事。
で自分だけ温々寝ている訳にも行かないので、私が小学生の頃、キャンプで
私の親父が使っていた寝袋の出動と、なりました。
おぉ、また”ミズノ”・・・

私が寒ければ娘も寒いだろう、と、いう考えで・・・
で、向かった先は、兵庫県香美町の
”柤大池公園キャンプ場”けびのおおいけ公園・・・と読みます。
自宅からまっすぐいけば12分くらいで着きますが、食材買って氷買って・・・
ちょっと遠回りで到着。

さるすべりの花が咲いておりました。
午前中にロマンス柤岡(リンクのアクセスの看板に書いてあります)到着。
早速テントを組立てます。
念願のアメニティドーム初張りでございます。

ペグ16本じゃ足りないよなぁ・・・1,2,3・・・・20本いるよなぁ・・・
なんて言ってられない。今回の課題の為??、娘お気に入りの
100均のミニテニスで一汗。
テントの写真撮りたいぃ・・・なんて思いながら・・・
でも、ペグ足りないし・・・
で、結局テントの写真を撮影出来たのは16時頃。
足りないペグは、あの、タープのしけしけペグを流用。
いろいろありましたが、何とかテントをたてる事が出来ました。
良かった良かった。

この記事へのコメント
こんばんは!
アメド初張りおめでとうございます!
念願の初張りですね!
なかなか決まってますよ!!
このキャンプ場芝生が深く、サイト広いみたいですね!
フリーサイトなのかな?
でもご自宅からまともに12分で行けるキャンプ場っていいなぁ
羨ましい!!
ここならランステLでも張れるかな?ってここのキャンプ場、私のリストに入りそう 笑
アメド初張りおめでとうございます!
念願の初張りですね!
なかなか決まってますよ!!
このキャンプ場芝生が深く、サイト広いみたいですね!
フリーサイトなのかな?
でもご自宅からまともに12分で行けるキャンプ場っていいなぁ
羨ましい!!
ここならランステLでも張れるかな?ってここのキャンプ場、私のリストに入りそう 笑
Posted by KUROSAN
at 2009年08月27日 00:26

>KUROSAN さま
こんばんは。
やっと張れました(笑)。
少しずつ紹介していきますが、予約いらず、フリーサイトです。
お値段も安い方かと。
ただ、ランステLは驚かれるのではないでしょうか(笑)!!
値段どうすればいいかなぁって。
芝も深めのところ、浅めのところとあります。
先日も書きましたがこういう都合のいい場所、神戸、大阪
周辺で無いかなぁと思い続けています。
こんばんは。
やっと張れました(笑)。
少しずつ紹介していきますが、予約いらず、フリーサイトです。
お値段も安い方かと。
ただ、ランステLは驚かれるのではないでしょうか(笑)!!
値段どうすればいいかなぁって。
芝も深めのところ、浅めのところとあります。
先日も書きましたがこういう都合のいい場所、神戸、大阪
周辺で無いかなぁと思い続けています。
Posted by pidi1969
at 2009年08月27日 01:30

おはようございます!
アメド、素敵ですっ!!
祝!!!!初張り\(^o^)/
ぼくも娘のおかげでいつもいろいろな事が後回し??になります。
これも、「またキャンプに連れてって!」 を引き出すために(^^)
いいキャンプ場が近場にあってうらやましいです!
娘様も満足されたのではないですか(^^)
ぼくも早くキャンプに行きたくなりました!!
アメド、素敵ですっ!!
祝!!!!初張り\(^o^)/
ぼくも娘のおかげでいつもいろいろな事が後回し??になります。
これも、「またキャンプに連れてって!」 を引き出すために(^^)
いいキャンプ場が近場にあってうらやましいです!
娘様も満足されたのではないですか(^^)
ぼくも早くキャンプに行きたくなりました!!
Posted by こめジー
at 2009年08月27日 04:56

おはようございます(^^
念願だったアメド初張り&キャンプ!!
おめでとうございます!
キレイに張れてますね(^^v
やはり付属の本数のペグでは足りませんよね(悲)
私は横の張り綱2本を張りません(笑)
娘さんとデュオですか(驚)
いいなぁ。。。。
続きもたのしみですね(^^ワクワク
念願だったアメド初張り&キャンプ!!
おめでとうございます!
キレイに張れてますね(^^v
やはり付属の本数のペグでは足りませんよね(悲)
私は横の張り綱2本を張りません(笑)
娘さんとデュオですか(驚)
いいなぁ。。。。
続きもたのしみですね(^^ワクワク
Posted by man-bow
at 2009年08月27日 06:44

おはようございます(^^)
アメド初張りおめでとうございます。
5歳の娘さんとデュオなので初張りは一人で設営されたのですね!
自宅からこれだけ近い場所にキャンプ場があるなんて「うらやまし~」です。
しかも、きれい&芝生の結構広そうなフリーサイト!!いいですね~。
私も訳あって、SPW関西は小1の娘とのデュオ参加になりました。
娘2人とのキャンプは初なので、結構ドキドキしています。
設営&撤収も大変そう(1人でしなくてはならないので)なので、タープのみの設営で、車中泊にしようかと思っています。
アメド初張りおめでとうございます。
5歳の娘さんとデュオなので初張りは一人で設営されたのですね!
自宅からこれだけ近い場所にキャンプ場があるなんて「うらやまし~」です。
しかも、きれい&芝生の結構広そうなフリーサイト!!いいですね~。
私も訳あって、SPW関西は小1の娘とのデュオ参加になりました。
娘2人とのキャンプは初なので、結構ドキドキしています。
設営&撤収も大変そう(1人でしなくてはならないので)なので、タープのみの設営で、車中泊にしようかと思っています。
Posted by n-dacchi at 2009年08月27日 07:07
>こめジー さま
おはようございます。
「どこにおうち作ろうか」なんて言いながらグランドシート敷いて
「入り口はこっちにしようか」ってテントの方向決めて・・・
家族サービスぅっ・・・難しいです。
でも、やっと初張り出来ました。
そういう、ささやかな喜びで良いのかなぁと。
娘は・・・喜んでいたと思います。
何度も**おいしかったね。**疲れたねって言ってたので。
まずは第一段階終了です。
>man-bow さま
おはようございます。
キレイかどうかはよくわかりませんが、こんなふうになりました(笑)。
>横の張り綱2本を張りません
風も穏やかですし、あの短い4本は張らないでおこうと思いましたが
なにせ初めてでしたので・・・張りたかった(笑)。
娘は”こんどは、流しそうめんしたいねぇ”と、言っておりましたので
そのうちソーメンスライダーネタを、頂いてしまうかも・・・(笑)。
>n-dacchi さま
おはようございます。
ようやく初張り出来ました(笑)。
>一人で設営された・・・
基本一人ですが上にも書きましたが、グランドシートの端持ってくれたり
テントにポールを通すの手伝ってくれたり、ペグを打ってくれたり。
ペグはほとんど刺さりませんでしたが・・・(笑)。
結構広いです。が、娘中心キャンプでしたので写真無いです(笑)。
私が撮り忘れていただけですが。
>SPW関西・・・
小1でしたら頼もしいじゃないですか。
お嬢さんはキャンプ何度も経験しているでしょうし。楽しみですね。
>車中泊・・・
SPWの参加レポートを見るとスタッフの方が手伝ってくれている様ですし。
撤収は、結局乾燥に時間がかかったのですが・・・。
よく考えると、私、さほど機材無いですし、タープもシケシケですし。
テントの乾燥なければ撤収はやそうですね。
うーん。また参考にさせて頂きます。
それから、おかげさまで娘が喜んでおりました。
次回報告します。ありがとうございました。
おはようございます。
「どこにおうち作ろうか」なんて言いながらグランドシート敷いて
「入り口はこっちにしようか」ってテントの方向決めて・・・
家族サービスぅっ・・・難しいです。
でも、やっと初張り出来ました。
そういう、ささやかな喜びで良いのかなぁと。
娘は・・・喜んでいたと思います。
何度も**おいしかったね。**疲れたねって言ってたので。
まずは第一段階終了です。
>man-bow さま
おはようございます。
キレイかどうかはよくわかりませんが、こんなふうになりました(笑)。
>横の張り綱2本を張りません
風も穏やかですし、あの短い4本は張らないでおこうと思いましたが
なにせ初めてでしたので・・・張りたかった(笑)。
娘は”こんどは、流しそうめんしたいねぇ”と、言っておりましたので
そのうちソーメンスライダーネタを、頂いてしまうかも・・・(笑)。
>n-dacchi さま
おはようございます。
ようやく初張り出来ました(笑)。
>一人で設営された・・・
基本一人ですが上にも書きましたが、グランドシートの端持ってくれたり
テントにポールを通すの手伝ってくれたり、ペグを打ってくれたり。
ペグはほとんど刺さりませんでしたが・・・(笑)。
結構広いです。が、娘中心キャンプでしたので写真無いです(笑)。
私が撮り忘れていただけですが。
>SPW関西・・・
小1でしたら頼もしいじゃないですか。
お嬢さんはキャンプ何度も経験しているでしょうし。楽しみですね。
>車中泊・・・
SPWの参加レポートを見るとスタッフの方が手伝ってくれている様ですし。
撤収は、結局乾燥に時間がかかったのですが・・・。
よく考えると、私、さほど機材無いですし、タープもシケシケですし。
テントの乾燥なければ撤収はやそうですね。
うーん。また参考にさせて頂きます。
それから、おかげさまで娘が喜んでおりました。
次回報告します。ありがとうございました。
Posted by pidi1969 at 2009年08月27日 08:54