2010年01月10日
こんばんは。
8日の夕方実家に戻りました。
やっぱり多くの雪が降った形跡がありまして・・・
何とか車を停めて・・・
で翌朝。つまり本日(昨日?)朝なのですが・・・

朝起きて、二階から撮影しました。
神戸に居ると、寒いなぁ、北は降っているらしいなぁ・・・なんて、人ごと
でしたが、軽トラが完璧に埋まっていました(笑)。
どうやら日月は、パンク防止に軽トラ救出作戦になりそうです。
8日の夕方実家に戻りました。
やっぱり多くの雪が降った形跡がありまして・・・
何とか車を停めて・・・
で翌朝。つまり本日(昨日?)朝なのですが・・・

朝起きて、二階から撮影しました。
神戸に居ると、寒いなぁ、北は降っているらしいなぁ・・・なんて、人ごと
でしたが、軽トラが完璧に埋まっていました(笑)。
どうやら日月は、パンク防止に軽トラ救出作戦になりそうです。
とりあえずトラックはそのままに、街に食料を買いに出ました。
この先、雪が降っても生活出来る様に・・・(笑)。
街の方にも雪は積もっており、公民館の前にはこんなものが

雪だるまが”招福”は良いのですが、ハローキティって。
それにしてもこの雪だるま。おてもやん???
老人会の方々が作っているようですが・・・おてもやん。
それにしても今日は寒かったです。
車の上には

何となく分かって頂けますかねぇ・・・*印のような結晶も見えますが・・・
日陰でしたが、これ、お昼前ですよ。
今日の雪は朝一番で止みましたが・・・

終日、山はこんな感じでした。
この先、ますます冬は進みます。
皆さん、お体に気を付けておすごしください。
雪かきで、汗をかいたら早く着替えましょう。(笑)。
この記事へのコメント
まいどです^^
げっ!すごい状態ですね。
我が家から近い兵庫でもすごい雪ですね。
TOPの写真!ミニカーかと思いました(>_<)
なんにせよ、雪かき大変ですね。
筋肉痛にならないようにがんばれ!(爆)
げっ!すごい状態ですね。
我が家から近い兵庫でもすごい雪ですね。
TOPの写真!ミニカーかと思いました(>_<)
なんにせよ、雪かき大変ですね。
筋肉痛にならないようにがんばれ!(爆)
Posted by n-dacchi at 2010年01月10日 08:09
> n-dacchi さま
おはようございます。
これ、間違いなく兵庫県内ですよ(笑)。
トラックはミニカーじゃないですよ。
ちゃんとダイハツの正規品です(笑)。
これから雪かきを・・・と、思っているのですが
ちょっとお天気が雨っぽい。
ますます軽トラが心配です。
雪と雨の重さに耐えられるのかタイヤよ!!!
救出作業に出かけて来ます。
おはようございます。
これ、間違いなく兵庫県内ですよ(笑)。
トラックはミニカーじゃないですよ。
ちゃんとダイハツの正規品です(笑)。
これから雪かきを・・・と、思っているのですが
ちょっとお天気が雨っぽい。
ますます軽トラが心配です。
雪と雨の重さに耐えられるのかタイヤよ!!!
救出作業に出かけて来ます。
Posted by pidi1969 at 2010年01月10日 09:01
こんばんわ~
すごいですね!?
雪!!
毎年こんなに積もるんですか?
兵庫県も侮れませんね。
雪かき、気をつけてやってください!ってもう終わったかな?
雪だるま、何かの型に入れて作ったみたいですね。
老人会の方々、ご苦労様でした。。。。。
癒される一枚ですね♪
すごいですね!?
雪!!
毎年こんなに積もるんですか?
兵庫県も侮れませんね。
雪かき、気をつけてやってください!ってもう終わったかな?
雪だるま、何かの型に入れて作ったみたいですね。
老人会の方々、ご苦労様でした。。。。。
癒される一枚ですね♪
Posted by GORI
at 2010年01月10日 19:09

> GORIさま
こんばんは。
毎年積もりますが、期間が短いですね。
3日でこれでは、この先が・・・ちょっと怖いです(笑)。
雪かき何とか終わりましたが、目標の軽トラを出して
荷台の雪を捨てに行く・・・
までは出来ませんでした。(笑)。
老人会のみなさんの手作りの型が数個あるようです。
来月には村中に点々とこの雪だるまが立ちます。
また、ご報告出来ればとおもっております。
GORI さんも寒さには気をつけてくださいね。
こんばんは。
毎年積もりますが、期間が短いですね。
3日でこれでは、この先が・・・ちょっと怖いです(笑)。
雪かき何とか終わりましたが、目標の軽トラを出して
荷台の雪を捨てに行く・・・
までは出来ませんでした。(笑)。
老人会のみなさんの手作りの型が数個あるようです。
来月には村中に点々とこの雪だるまが立ちます。
また、ご報告出来ればとおもっております。
GORI さんも寒さには気をつけてくださいね。
Posted by pidi1969 at 2010年01月10日 21:30
こんばんは。
八ヶ岳よりも、すごいじゃないですかっ!
これじゃ、庭にテントを張ってるほうが冬山より冒険に見えます~^^;
それにしても、軽トラックの救出劇のドキュメンタリーが見てみたいですわ~。
八ヶ岳よりも、すごいじゃないですかっ!
これじゃ、庭にテントを張ってるほうが冬山より冒険に見えます~^^;
それにしても、軽トラックの救出劇のドキュメンタリーが見てみたいですわ~。
Posted by きよぴー at 2010年01月10日 22:25
>きよぴーさま
おはようございます。
>八ヶ岳よりも・・・
いやいや、見た目はそうかもわかりませんが、雪の量だけであって
気温はせいぜい-1度くらい。
八ヶ岳とくらべられません。
ただ、屋根の下など気をつけないと命取りになるような注意ごとは
あるとは思いますが・・・
>軽トラック救出ドキュメント・・・
いやいやそんな大事にはならないでしょ。
その辺りは家の敷地内。
いろんな道具がありますし夜はお水を出しておけば・・・
それなりに・・・量が減ります。融けます(笑)。
雪は・・・重くなりますが。
きよぴーさんの八ヶ岳ドキュメントが自分が挑戦しているようで
雪かきだけの私にとって、大冒険です。
おはようございます。
>八ヶ岳よりも・・・
いやいや、見た目はそうかもわかりませんが、雪の量だけであって
気温はせいぜい-1度くらい。
八ヶ岳とくらべられません。
ただ、屋根の下など気をつけないと命取りになるような注意ごとは
あるとは思いますが・・・
>軽トラック救出ドキュメント・・・
いやいやそんな大事にはならないでしょ。
その辺りは家の敷地内。
いろんな道具がありますし夜はお水を出しておけば・・・
それなりに・・・量が減ります。融けます(笑)。
雪は・・・重くなりますが。
きよぴーさんの八ヶ岳ドキュメントが自分が挑戦しているようで
雪かきだけの私にとって、大冒険です。
Posted by pidi1969 at 2010年01月11日 07:39
こんばんは!
うわっ!!すごいですねっ(+o+)
車は救出できましたか?
pidi1969さんが撮影された雪景色はすごく綺麗ですが・・・。
雪かき・・大変なんでしょうねぇ(T_T)
うわっ!!すごいですねっ(+o+)
車は救出できましたか?
pidi1969さんが撮影された雪景色はすごく綺麗ですが・・・。
雪かき・・大変なんでしょうねぇ(T_T)
Posted by こめジー
at 2010年01月11日 22:13

>こめジーさま
こんばんは。
軽トラをなんとか救出して荷台の雪を近くの川へ捨ててきました(笑)。
なんとなく腕が筋肉痛(笑)。そして・・・腰はだるい(笑)。
雪景色が好きで、つい力が入ってしまいます。
が、やっぱり降りたてでないと・・・美しくないですね。
カミサンはかき氷のような雪は”腐った雪”と表現しますが
その例えはピッタリあたっているなぁと思ったりもします。
雪かきは・・・ちょっと疲れました(笑)。
でも、写真撮ろうと思うと、もう少し降って欲しいなぁ・・・
なんて思う自分もいます(笑)。
こんばんは。
軽トラをなんとか救出して荷台の雪を近くの川へ捨ててきました(笑)。
なんとなく腕が筋肉痛(笑)。そして・・・腰はだるい(笑)。
雪景色が好きで、つい力が入ってしまいます。
が、やっぱり降りたてでないと・・・美しくないですね。
カミサンはかき氷のような雪は”腐った雪”と表現しますが
その例えはピッタリあたっているなぁと思ったりもします。
雪かきは・・・ちょっと疲れました(笑)。
でも、写真撮ろうと思うと、もう少し降って欲しいなぁ・・・
なんて思う自分もいます(笑)。
Posted by pidi1969 at 2010年01月11日 22:35