2009年09月07日
こんばんは。
もう、いいかげん、このパターンはどうかと思っているのですが
お金貰ってないのに(この表現もねぇ)*社ばかり言っていても
と、思ってもなかったのですが、コンテナの奧にこんな物がありましたので。
私の中では豚の鼻という商品です。
もう、いいかげん、このパターンはどうかと思っているのですが
お金貰ってないのに(この表現もねぇ)*社ばかり言っていても
と、思ってもなかったのですが、コンテナの奧にこんな物がありましたので。

私の中では豚の鼻という商品です。
いつ頃からか私の中で豚の鼻。ただ、2つ穴があるからなのですが。
推奨ロープが4,5mmになっているところをみるとスノーピークのロープに
小川テントのロープ自在を使おうとしていたようです。
と、考えてみるとまた20年ものなんでしょうかね?
定価400円のところ360円的な値札がありますが、今は500円くらい
でしょうかね?
ロゴだとか、そんな事は何も知りません。
現行商品であれば、それもまたヨシで。
テントは小川かなぁなんて思っていて、でも、値段やblogの評価
今年のアメドセットも私の気持ちにフィットしていたようでした。
テントの小川も興味ありますが、まず、名物店長が居るといわれるショップ
キャンパルに行きたいですね。
普段大阪は、湾岸沿いに移動していますのでなかなか寄れなくて。
こんないつのかわからない小物ばかりやっていないで
キャンプ行かんとあかんですな・・・
この記事へのコメント
はじめまして
40歳を過ぎて十数年ぶりに復活キャンプを始めました。
学生時代は天体観測、△テントをかついでの野宿etc・・・
昔と違って今はキャンプグッズも豊富でしかもお洒落w
私も同じ自在持ってますww。しかも手付かず。
ディスカウントショップ ダイクマの値札320円^^;
というわけでコメントさせてもらいました。
私自身もブログなるものをつい先日始めてみたばかりです。
お互いのんびりキャンプ&ブログを楽しんでいきましょう。
40歳を過ぎて十数年ぶりに復活キャンプを始めました。
学生時代は天体観測、△テントをかついでの野宿etc・・・
昔と違って今はキャンプグッズも豊富でしかもお洒落w
私も同じ自在持ってますww。しかも手付かず。
ディスカウントショップ ダイクマの値札320円^^;
というわけでコメントさせてもらいました。
私自身もブログなるものをつい先日始めてみたばかりです。
お互いのんびりキャンプ&ブログを楽しんでいきましょう。
Posted by グッサン
at 2009年09月07日 01:02

おはようございます!
『豚の鼻』いいネーミングですね(笑)
>こんないつのかわからない小物ばかりやっていないで
次も楽しみにしています!!(^^)
『豚の鼻』いいネーミングですね(笑)
>こんないつのかわからない小物ばかりやっていないで
次も楽しみにしています!!(^^)
Posted by こめジー at 2009年09月07日 06:03
おはようございます(^^
今度は小川ですか・・・
小川キャンパルも昔は小川テントという社名だったのですね(驚)
なんかタイムスリップしたみたいで楽しいですよ!!
今度は小川ですか・・・
小川キャンパルも昔は小川テントという社名だったのですね(驚)
なんかタイムスリップしたみたいで楽しいですよ!!
Posted by man-bow
at 2009年09月07日 06:36

おはようございます!
私は今でもブタの鼻と言ってますよ 笑
昔、ブタの鼻と言う商品名で販売していたメーカーありましたよ!
メーカー名忘れましたが!
昔の道具、小物ネタ見ると懐かしいですよ!次はなんですか?笑
キャンパル一度行って見てください!!
ある意味カルチャーショック受けるかも 爆
行くときは声かけてください、ご一緒させて頂きます。
あの言葉「逝っときなはれ~」是非聞いてみてください 笑
私は今でもブタの鼻と言ってますよ 笑
昔、ブタの鼻と言う商品名で販売していたメーカーありましたよ!
メーカー名忘れましたが!
昔の道具、小物ネタ見ると懐かしいですよ!次はなんですか?笑
キャンパル一度行って見てください!!
ある意味カルチャーショック受けるかも 爆
行くときは声かけてください、ご一緒させて頂きます。
あの言葉「逝っときなはれ~」是非聞いてみてください 笑
Posted by KUROSAN
at 2009年09月07日 08:42

おはようございます(^^)
我が家の娘も「豚の鼻」と呼んでいます(笑)
※見た目直球なネーミングでナイスですよネ。
私もキャンパルは言った事ないんです(悲)
自宅近所に「錦ロイヤル ※SPフラッグSHOP」があるので、ついつい足が向きません。
KUROSANが良く使われているキャンパル店長の「逝っときなはれ~」(笑)は一度拝聴してみたいものです(爆笑)
※どれだけの催眠効果があるんでしょか???
我が家の娘も「豚の鼻」と呼んでいます(笑)
※見た目直球なネーミングでナイスですよネ。
私もキャンパルは言った事ないんです(悲)
自宅近所に「錦ロイヤル ※SPフラッグSHOP」があるので、ついつい足が向きません。
KUROSANが良く使われているキャンパル店長の「逝っときなはれ~」(笑)は一度拝聴してみたいものです(爆笑)
※どれだけの催眠効果があるんでしょか???
Posted by n-dacchi at 2009年09月07日 10:05
>グッサンさま
こんにちは。
はじめまして、こちらこそよろしくおねがいします。
>昔と違って・・・
そうですね。私も昔のテント少し紹介しておりますが、今思えば避難グッズ
と言いますか、野営道具・・・
先日*社アメニティドームマットセット購入しましたがセット用マットでも
リゾート的に快適ですから。
エアマットやコット要らないのじゃないかと・・・
>ブログ
はい。楽しみましょう。今後も遊びに来てくださいませ。
>こめジーさま
こんにちは。
他の方もおっしゃっていますが、やはり豚の鼻です(笑)。
>小物ばかり・・・
ホントにもう無いです(笑)。
>man-bowさま
こんにちは。
>昔は小川テント・・・
今もでしょ?違うんですか?違ったら・・・やっぱり20年のブランクです(笑)。
20年・・・恐ろしいですね(笑)。
>KUROSANさま
こんにちは。
豚の鼻。世界標準(勝手に決めますが)の名前で良かったです(笑)。
多分、私もそのどこかのメーカーのネーミングでこのようにインプット
されたのだと思いますが・・・。
キャンパル逝ってみたいです。いや、行ってみたいです。
聞いてみたいです(笑)。
でも、せっかく聞いたのでしたら逝っときたいですが、現在は・・・
金欠です(笑)。
鉄のパイルドライバーとチタンWマグ逝っときたいんですがねぇ(笑)。
ああ、パイルドライバー、ステンにしときなはれ・・・は、無しでお願いします(笑)。
>n-dacchiさま
こんにちは。
錦ロイヤルって*フラッグショップなんですね。
私は大阪に居る事もあって、その時は堺駅近くに居るので、錦ロイヤル
そう遠く無いのですが・・・浅香山の近くでしたよね?多分。
遠い昔に一度行った事ありましたが、どこまでお得だったかは・・・
憶えておりません。
キャンプ道具はなかなかお得に手に入れるのは難しいですね。
催眠効果に乗れるだけの予算出来てからにしたいです。キャンパル行くのは(笑)。
こんにちは。
はじめまして、こちらこそよろしくおねがいします。
>昔と違って・・・
そうですね。私も昔のテント少し紹介しておりますが、今思えば避難グッズ
と言いますか、野営道具・・・
先日*社アメニティドームマットセット購入しましたがセット用マットでも
リゾート的に快適ですから。
エアマットやコット要らないのじゃないかと・・・
>ブログ
はい。楽しみましょう。今後も遊びに来てくださいませ。
>こめジーさま
こんにちは。
他の方もおっしゃっていますが、やはり豚の鼻です(笑)。
>小物ばかり・・・
ホントにもう無いです(笑)。
>man-bowさま
こんにちは。
>昔は小川テント・・・
今もでしょ?違うんですか?違ったら・・・やっぱり20年のブランクです(笑)。
20年・・・恐ろしいですね(笑)。
>KUROSANさま
こんにちは。
豚の鼻。世界標準(勝手に決めますが)の名前で良かったです(笑)。
多分、私もそのどこかのメーカーのネーミングでこのようにインプット
されたのだと思いますが・・・。
キャンパル逝ってみたいです。いや、行ってみたいです。
聞いてみたいです(笑)。
でも、せっかく聞いたのでしたら逝っときたいですが、現在は・・・
金欠です(笑)。
鉄のパイルドライバーとチタンWマグ逝っときたいんですがねぇ(笑)。
ああ、パイルドライバー、ステンにしときなはれ・・・は、無しでお願いします(笑)。
>n-dacchiさま
こんにちは。
錦ロイヤルって*フラッグショップなんですね。
私は大阪に居る事もあって、その時は堺駅近くに居るので、錦ロイヤル
そう遠く無いのですが・・・浅香山の近くでしたよね?多分。
遠い昔に一度行った事ありましたが、どこまでお得だったかは・・・
憶えておりません。
キャンプ道具はなかなかお得に手に入れるのは難しいですね。
催眠効果に乗れるだけの予算出来てからにしたいです。キャンパル行くのは(笑)。
Posted by pidi1969
at 2009年09月07日 17:06
