2018年07月24日
こんにちは。
先週末、7月20,21日と鳥取県鳥取市浜坂の柳茶屋キャンプ場へ行ってきました。
鳥取砂丘の近く、鳥取砂丘こどもの国のお隣です。

などと、しれーっとはじめましたが、どうやらテント泊は6年振りぃ?
何ということでしょう・・・・すっかり放置で・・・・
車中泊で星もそういえば少なかったなぁ・・・・ここ数年・・・・
久しぶりに出かけましたので、宜しければ続きも読んでやってください。
先週末、7月20,21日と鳥取県鳥取市浜坂の柳茶屋キャンプ場へ行ってきました。
鳥取砂丘の近く、鳥取砂丘こどもの国のお隣です。
などと、しれーっとはじめましたが、どうやらテント泊は6年振りぃ?
何ということでしょう・・・・すっかり放置で・・・・
車中泊で星もそういえば少なかったなぁ・・・・ここ数年・・・・
久しぶりに出かけましたので、宜しければ続きも読んでやってください。
今回、キャンプに行く事になったのは、少し前の夏祭りの夜
「キャンプ行きたいわ~」と私のつぶやきを、私の弟と長男が聞いてしまったから(笑)。
弟 「そしたら、今度7月20日に一泊で行っとくぅ?」
長男「いいねいいね、僕も午前懇談があるけど、行けるよ」
弟 「そしたら、7月20日で決定」
母 「キャンプ行きたいわぁ~。いついつ?」
あらら、だんだん大げさなことになってきました(笑)。
で、7月20日当日。電話。
母 「暑いので泊まりは止めておくわ。でもバーベキューするならお父さんと行くわ」
と、お前たち、BBQしろよ!と脅迫めいております(笑)。
結局、お肉は庶民の味方、ラ・ムーの肉でも良い事を条件に弟が承諾。
おぉ、今夜はBBQなのね。すっかりソロの気持ちでおりましたのに(笑)。
7月15日の3連休ど真ん中に下見に行きましたが、十数個のテント。いっぱいの駐車場。
それが気になって、私と長男は急ぎで柳茶屋キャンプ場に向いました。
13:30
テント、ありません。駐車場に車は3台停まっていましたが、2台はお昼寝中の営業車。
1台は車の陰でイチャつくカップル。(長男は高3ですよ、おい!)
そんな急ぐことはなかったです。終業式の日といえ、平日金曜です。
そりゃそうだよね。
早速、キャンプの申込みに行きます。
7月15日はこの小屋におじさんがいてキャンプの受付していたようですが、今日は居ません。
で、隣の鳥取市サイクリングターミナル「砂丘の家」に申し込み。
泊まりなのか、デイキャンプなのか、何人なのか、何泊なのか・・・
さすがサイクリングターミナル。レンタサイクルあります。4時間以内320円その後、1時間毎に50円追加です。
などなど、やっていると弟到着。
仕事半ドンで、ラ・ムー寄ってやってきました。
「ここをキャンプ地とする!」
いろいろ考えました。
ここはトイレに近い街灯のすぐ下。
この後、たくさんの人が来たら、騒がしくないかな?
でも、風通しが良いし、駐車場も近いし、バーベキュータイムに明かりがあって、22時に明かりが消える(弟談)。
松の木陰がタープいらず。風通し良く、連日36度だ37度だ言っておりましたが意外と涼しく感じます。
弟は緑のドッペルギャンガー君。私は6年振りのアメドM君。アウターの内側が少しネチャ子
やばい。加水分解・・・・使わなきゃだわ・・・
テントを立てて、まったり・・・いやぁ~寝てました。もう16時。バーベキューの準備をせねば・・・・。