ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
pidi1969
pidi1969
ピディ1969。
兵庫県在住。
2018年49歳になりました。
すっかり出動できていませんが、キャンプ再入門です。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

                pidi1969                                

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド

これから欲しい焚火ツール01


ユニフレーム  焚き火テーブル

これから欲しい焚火ツール02


DUG(ダグ) 焚火缶3セット

これから欲しい焚火ツール03


ユニフレーム キャンプケトル

これから欲しい焚火ツール04

2009年07月22日

はじめまして。pidi1969といいます。

この度、キャンプと星見を20年ぶり始めよう。
と思い立ち、ならば”ブログ”って物にも挑戦しよう。と欲を出した次第で・・・

1969。私の生まれ年。今年40になる男です。

仕事で北兵庫と南大阪を行ったり来たりしております。

お天気のいい日に20年前に使っていたテント
ミズノのロッジ型とアルペンの不思議なドーム型を
”使えるのか!!”
と確認予定なのですが、ようやくの本格梅雨空に絶句。


やっぱり新しいの必要だろうなぁと思う毎日。

スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット
スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット

これをねらっています。

でも、貧乏DIYキャンプも良いかなぁと。

小3の息子と、どこに、どこまで、行けるだろうか?




同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事画像
あけましておめでとうございます
ご無沙汰しております、プチ復帰宣言!
明けましておめでとうございます
近況報告! 私は元気です(笑)
出張あけに・・・
近況報告
同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事
 あけましておめでとうございます (2016-01-06 00:00)
 ご無沙汰しております、プチ復帰宣言! (2013-12-11 05:05)
 明けましておめでとうございます (2013-01-03 04:51)
 近況報告! 私は元気です(笑) (2012-12-18 04:41)
 出張あけに・・・ (2012-08-06 05:01)
 近況報告 (2012-03-06 09:28)

この記事へのコメント
はじめまして、こんにちはヽ(^^) man-bowといいます。
私も昨日ブログデビューしてしまいました!それと同じ1969年生まれということで……
思わずコメントしてしまいました(笑)

20年前、私も「星をみる会!?」なんてのを作って焚き火をしながら星空をながめてました……ウンウン

これからもちょくちょく覗かせてもらいまぁす。お互い頑張りましょう!
Posted by man-bow at 2009年07月23日 11:42
たびたびすいません(>_<)
man-bowです。アメニティードームはグッドですよ!
私も使用してますが、突風が吹いても完璧でしたよ(^-^)v
オススメです。
Posted by man-bow at 2009年07月23日 12:03
>man-bowさま

コメントありがとうございます。
アメニティードームの情報もとても嬉しく思います。
正直、ランドブリーズ5が欲しいのですが、前室の広さとオプションの
価格差を考えるとアメニティードームになるかなぁと、煮え切らないところも
ありましたので。
”星を見る会”いいですね。ほぼ同時に同じような事をされていた方が
いらしたなんて。うれしくてちょっとにやけました。
ありがとうございます。これからそちらのブログにお邪魔します。
Posted by pidi1969pidi1969 at 2009年07月23日 23:02
はじめまして。三姉妹パパといいます。
ブログへのコメントありがとうございました。
お気に入りのリンクを張らせてくださいネ。
「キャンプと星☆」いいですよねー。d(^-^)
我が家も私が中学生のときに買った古い望遠鏡があり、
荷物を積める余裕があれば持って行こうと思います。
アメニティドームですが近くの公園で練習のために
初張りしてみました。我が家は小学生2人+幼稚園1人+
大人2人ですが広さ的には、ちょうどよい広さでした。
設営も意外と簡単に張れ、設営時間は15分程度でした。
これからも宜しくお願いします。
Posted by 三姉妹パパ三姉妹パパ at 2009年07月24日 09:30
>三姉妹パパさま

こちらこそありがとうございます。
お気に入りのリンクを張らせてくださいませ。

私はこの春100mmドプソニアンを自作して、一足先に
星の方を始めました。土星の輪が消えそうだぁ・・・なんて。

やっぱりアメニティードームで決定かな??
来週早々には古いテント広げて確認したいと思います。
でも、タープが欲しくなったりと欲が出てしまいますね。

今後もよろしくお願いいたします。
Posted by pidi1969pidi1969 at 2009年07月24日 23:09
こんばんは。
さっそくお邪魔します^^

星を復活して、早速ドブソニアンを自作ですか!
気合い入ってますね~

僕も20数年前の大学時代は、↑man-bowさんと同じように
"星を観る会"というサークルに入ってたんですよ♪
メインの合宿地でハチ高原によく行っておりました。
空のいいところにお住まいのようでうらやましいです^^
Posted by HASSYHASSY at 2009年07月27日 22:27
>HASSYさま

お叱りが無くほっとしております(笑)。
ドプソニアンって例のアレです。オルビス。
これから天の川付近を攻めようと思っていますが、このお天気では
どうにもできません。
ハチ高原は車で30分強。なのになのに・・・勉強不足。
HASSYさまのblogでキャンプも写真も勉強させて頂きます。
今後もよろしくお願いします。
お気に入り登録させて頂きたいのですが・・・しちゃいます。
Posted by pidi1969pidi1969 at 2009年07月27日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はじめまして
    コメント(7)