2012年06月18日
日面経過の撮影に大事な事・・・
トイレが有って、駐車場が有って、木陰が有って・・・
今回はどうやらお天気が北の方が良さそう・・・と、いうのもあって木谷山キャンプ場の
予約をしたのでした。
ただ、平日ど真ん中(笑)でしたので・・・

私の名前が無い・・・(笑)。週末1日から3日のままで・・・
それにしても週末は予定表が埋まっております。大人気キャンプ場。
慌てて電話を入れまして・・・
「すみません、こちらに予約登録されておりますので
ご利用ください。お気を付けて・・・」
許可は下りていました。が、お気を付けて・・・って(笑)
ここで、予約状況を再度確認致しましたが、やはり、本日完ソロ決定です!
去年来た時は 熊の目撃情報が有りました・・・って看板が有りましたよ。
昨年来た時の模様はこちらから
さてさて、日面経過の最後の最後

晴れてはいますが雲がだんだん増えていきます。
私が外へ、キャンプへ出かける時は星見をセットにしております。
でも、月食の直後ですから薄明が気になって星は・・・期待薄(笑)
なので、今日は両面待ち!
とりあえず

今日の宿を立て・・・またまたウールリッチでございます。
そして一息ついて夕食の準備です。

久しぶりに登場!300円UFO!(笑)
300円UFO!についてはこちらから。
とにかくこの日は久しぶりの出動。
で、いろいろやりたい事があります。あれこれ・・・
でも結局、本日もチキンです(笑)。

本日は300円UFOを蒸し器として使用しました。
鶏の酒蒸しの完成でございます。
鶏肉をお酒で軽く洗って、耐熱皿に置いてお酒をふります。
で、後は・・・蒸すだけ。簡単簡単。
で、本日のメニュー

冷や奴と鶏の酒蒸し からし醤油でいただきます。
鶏がササミなら完全にアスリート食!
でも、私はもちろん、もも肉を使います。
冷や奴には、裏があって、この日が賞味期限のお豆腐3丁事務所にあったので・・・
日面経過撮影中のお昼ご飯に・・・と思って持って来ていたのですが
いやぁ〜そんな余裕はどこにもありませんでした。

今日はあっさり金麦。夜に備えて深酒禁止。
ご飯物は・・・スーパーの安売りおにぎりを用意していたのですが・・・
お豆腐3丁頂きましたので、おにぎりは朝食へ・・・(笑)
お腹いっぱいになりましたら、まだ、明るいですがお楽しみを始めます。

廃材の薪を・・・薪割りしながら・・・(笑)
まだまだ朝夕は、そよそよと、涼しい風が吹いて来ます。
特に何を焼く訳でなく・・・この、ボォぉ〜っと、炎を、ジィい〜っと
眺めてるのが良いです。
時々薪を割りながら、更に、じぃ〜っと。

なんていると、ようやく暗くなって来ましたが・・・やはり雲で覆われてしまいました。
と、なると両面待ちの片方・・・
前回のblogで出会った 地元戦後ギャル の情報。
「この辺もホタル出ますよ。昨日はもう少し下の方が多かったってxxさんが言ってたなぁ」
もう少し暗くなるのを待っている間に・・・
翌日、木谷山から帰りますと、皆さんのホタルの写真がアップされていました。
中でも驚いたのが、こちらの方のこのblog.
星とホタルと・・・衝撃でした。
そして何より衝撃的なお言葉。Compositeはしてません。
いやいや、木谷山のある西脇市に、このキャンプ場から20分位のところに
こんなところがあるなんて・・・
来年チェックさせて頂きたいのでございます。
さてさて暗くなって来ました。
地元戦後ギャルの言葉を信じて周りに注意します。
すると、川の上を少しですがホタルが飛び始めました。
あわてて、カメラを橋の上にセット・・・
正直申し上げます。
Compositeしまくりです。Composite以外考えられません!
と、いう目で見てください(笑)

いやぁ・・・何せこちらは2、3匹飛ぶだけで・・・(笑)
ちょっと賑やかしにComposite・・・
すみません。理想としてはもう少し撮りたかったのですが・・・
でも、木谷山もちゃんとホタル飛ぶんですね。でもでも・・・
もう少し派手に・・・を、望みます。
次回のホタルは・・・どちらに・・・
と、いう訳で私の6月6日が終わりました。
次回は一気に今回の木谷山キャンプ場の反省会です。
この記事へのコメント
おはよう ございます
完ソロでホタル
いいなぁ~
誰にも気兼ねなく撮影できるって事が
最高ですね。
相変わらず 料理も凝ってますね。
完ソロでホタル
いいなぁ~
誰にも気兼ねなく撮影できるって事が
最高ですね。
相変わらず 料理も凝ってますね。
Posted by shion373 at 2012年06月18日 05:49
こんばんは
なんて贅沢なキャンプ。
やっぱ平日ド真ん中はゆっくりできていいでしょうね。
金星&完ソロ&ホタル&うま飯 いいキャンプでしたね。
なんて贅沢なキャンプ。
やっぱ平日ド真ん中はゆっくりできていいでしょうね。
金星&完ソロ&ホタル&うま飯 いいキャンプでしたね。
Posted by fujifuji at 2012年06月19日 00:09
>shion373さま
こんばんは。
そうなんですよね。
完ソロだと気兼ねなく深夜でも撮影できるのですが
ホタルは22時頃までなので、ちょっと損した気分なのです(笑)
星なら日周運動でも天の川でも遅くまで撮影できて
お得な気分だったのでしょうが・・・その辺り複雑です。
料理は全く凝っていないですよ。
お酒をふって蒸すだけですから・・・
でも、これは時々やろうと思いました。
とにかく、美味しいのですから。
なにせ、ようやくの今年発出動でしたので、嬉しくて・・・(笑)
>fujifujiさま
こんばんは。
ちょっと贅沢なキャンプです(笑)
エビスビールぽいですか??
平日ど真ん中はゆっくりゆったりですが、私は翌日、10時には出なくては行けなくて・・・
なにせ今年発の出動でしたから、忘れ物も多く・・・
>金星&完ソロ&ホタル&うま飯・・・
ほんと、良かったです。
でも、いろいろしたい事が多くて・・・
一回じゃダメですね。また早く出動しなきゃです(笑)
こんばんは。
そうなんですよね。
完ソロだと気兼ねなく深夜でも撮影できるのですが
ホタルは22時頃までなので、ちょっと損した気分なのです(笑)
星なら日周運動でも天の川でも遅くまで撮影できて
お得な気分だったのでしょうが・・・その辺り複雑です。
料理は全く凝っていないですよ。
お酒をふって蒸すだけですから・・・
でも、これは時々やろうと思いました。
とにかく、美味しいのですから。
なにせ、ようやくの今年発出動でしたので、嬉しくて・・・(笑)
>fujifujiさま
こんばんは。
ちょっと贅沢なキャンプです(笑)
エビスビールぽいですか??
平日ど真ん中はゆっくりゆったりですが、私は翌日、10時には出なくては行けなくて・・・
なにせ今年発の出動でしたから、忘れ物も多く・・・
>金星&完ソロ&ホタル&うま飯・・・
ほんと、良かったです。
でも、いろいろしたい事が多くて・・・
一回じゃダメですね。また早く出動しなきゃです(笑)
Posted by pidi1969 at 2012年06月19日 00:51
おはようございますー。
リンクなんぞはっていただき、
光栄です。
でも、pidi1969さんの蛍の写真の方が、レンズと同じ位の高さでたくさんの蛍の光跡がうつってて、ダイナミックな感じ。
私はこちらの写真の方がお気に入りですよ~。
今やカメラ内で多重露光やらHDR合成なんてしてくれますしね。
一枚でこだわりたい時もありますが、compositeでもいい写真残せるほうがいいなぁ。
来年はこんな感じの一枚を私も残したい♪蛍の季節は短いですねー。
久しぶりの300UFOの写真に
きたー♪と楽しませてもらいましたー。燻製かなと思いきや、ここから鶏でしたか~(笑)
リンクなんぞはっていただき、
光栄です。
でも、pidi1969さんの蛍の写真の方が、レンズと同じ位の高さでたくさんの蛍の光跡がうつってて、ダイナミックな感じ。
私はこちらの写真の方がお気に入りですよ~。
今やカメラ内で多重露光やらHDR合成なんてしてくれますしね。
一枚でこだわりたい時もありますが、compositeでもいい写真残せるほうがいいなぁ。
来年はこんな感じの一枚を私も残したい♪蛍の季節は短いですねー。
久しぶりの300UFOの写真に
きたー♪と楽しませてもらいましたー。燻製かなと思いきや、ここから鶏でしたか~(笑)
Posted by tsgimlet
at 2012年06月19日 08:38

こんにちは!
久しぶりのキャンプネタですね。
楽しさが伝わってきて、私まで楽しくなりました(^^)
そして、定番のチキンもめちゃめちゃ美味しいそうで、これは真似しようと思いました。
やっぱりソロは平日ですね〜
久しぶりのキャンプネタですね。
楽しさが伝わってきて、私まで楽しくなりました(^^)
そして、定番のチキンもめちゃめちゃ美味しいそうで、これは真似しようと思いました。
やっぱりソロは平日ですね〜
Posted by えちろ〜 at 2012年06月19日 11:39
>tsgimletさま
こんばんは。
>リンク・・・
勝手させていただきました。申し訳ありません。
ただ、星とホタルですよ!
これはとても刺激的でした。
しかも、composite無しなんて・・・
本当はこの写真のずっと奧で撮影したのですが、ほとんどカメラの
前をホタルが通らなかったのです。
で、振り返ると、川の上を数匹のホタルが飛んでいたんです。
で、橋の上からの撮影になってのですが・・・
数匹カメラの前を横切ったり、向かって来たりで期待しました。
でも、この程度でした(笑)。
ノイズの軽減の為もあるんですが・・・composite・・・
今回ホタルを撮影してみて、難しくて・・・
来年もチャレンジしたいと強く思っています。
300UFO・・・久しぶりの登場。と、いうより今年初の出動でしたので
思い出したといいますか・・・
燻製も良いのですが、完全ソロでしたので、簡単に(笑)
蒸し鶏は以前する予定だったのですが、日本酒忘れて・・・
今回に!。でも、とても簡単なんですよ。
そう、今回も・・・やっぱりチキンでした。
ワンパターンで・・・すみません。
>えちろ〜さま
こんばんは。
お久しぶりです。
ほうと、久しぶりです。とにかく今年初なんですよ。
ながかったです。この引きこもり期間・・・
解放!感は伝わって頂けたら、ありがたいです。
この蒸し鶏、簡単ですよ!
日本酒あれば、後はお醤油。
ソロには簡単がいちばんですよね。
やっぱり平日最高です。
こんばんは。
>リンク・・・
勝手させていただきました。申し訳ありません。
ただ、星とホタルですよ!
これはとても刺激的でした。
しかも、composite無しなんて・・・
本当はこの写真のずっと奧で撮影したのですが、ほとんどカメラの
前をホタルが通らなかったのです。
で、振り返ると、川の上を数匹のホタルが飛んでいたんです。
で、橋の上からの撮影になってのですが・・・
数匹カメラの前を横切ったり、向かって来たりで期待しました。
でも、この程度でした(笑)。
ノイズの軽減の為もあるんですが・・・composite・・・
今回ホタルを撮影してみて、難しくて・・・
来年もチャレンジしたいと強く思っています。
300UFO・・・久しぶりの登場。と、いうより今年初の出動でしたので
思い出したといいますか・・・
燻製も良いのですが、完全ソロでしたので、簡単に(笑)
蒸し鶏は以前する予定だったのですが、日本酒忘れて・・・
今回に!。でも、とても簡単なんですよ。
そう、今回も・・・やっぱりチキンでした。
ワンパターンで・・・すみません。
>えちろ〜さま
こんばんは。
お久しぶりです。
ほうと、久しぶりです。とにかく今年初なんですよ。
ながかったです。この引きこもり期間・・・
解放!感は伝わって頂けたら、ありがたいです。
この蒸し鶏、簡単ですよ!
日本酒あれば、後はお醤油。
ソロには簡単がいちばんですよね。
やっぱり平日最高です。
Posted by pidi1969 at 2012年06月19日 23:37
こんばんは、
おひさしぶりのキャンプ、おめでとうございます!
woolrichさんもお元気そうで ♪
木谷山、こないだ初めてお泊まりしましたがいいところですね~
冷や奴ってこれからのシーズン、キャンプ酒に最高ですよね
それに斧とか、パワーアップされていますね
おひさしぶりのキャンプ、おめでとうございます!
woolrichさんもお元気そうで ♪
木谷山、こないだ初めてお泊まりしましたがいいところですね~
冷や奴ってこれからのシーズン、キャンプ酒に最高ですよね
それに斧とか、パワーアップされていますね
Posted by kimama
at 2012年06月20日 00:41

おはようございます。
出張先から失礼します。
なにせ、今年最初のキャンプです。
もう、6月というのに・・・
ウールリッチもくたびれてきましたが、まだまだ現役です(笑)
木谷山れぽ拝見しました。
盛り上がっていらっしゃいましたね。
身勝手なソロばかりで、あんなパーティーも憧れです。
冷ややっこ・・・これから、度々登場すると思います。
何せ簡単すぎて・・・(笑)
斧は安物ですが、薪割にはこれが良いですね。
じみーに楽しんでおりますよ!!
出張先から失礼します。
なにせ、今年最初のキャンプです。
もう、6月というのに・・・
ウールリッチもくたびれてきましたが、まだまだ現役です(笑)
木谷山れぽ拝見しました。
盛り上がっていらっしゃいましたね。
身勝手なソロばかりで、あんなパーティーも憧れです。
冷ややっこ・・・これから、度々登場すると思います。
何せ簡単すぎて・・・(笑)
斧は安物ですが、薪割にはこれが良いですね。
じみーに楽しんでおりますよ!!
Posted by pidi1969 at 2012年06月20日 08:54