ローテーブルその後
こんばんは。
明日から(今日から?)出張後半戦スタートであります。
前回の雲の中の大野山アルプスランドでもさり気なく使っておりました
自作ローテーブルですが、設計通り車の邪魔にならないところに収まっているので
いつも、車にのったまま。
いつでもドコでも使用しております。
出張の移動中、毎年5月の中旬に行く、兵庫県内某所。
ここにモリアオガエルが卵を産む池がありまして・・・
今年も産んでいる様ですが数が少なめ?半月遅いせいなのか?
いろいろ気になって来ます。
ここは、秋になると紅葉やかえで、イチョウも美しいところですが
春でも・・・
やっぱり美しい。
で、いつでもどこでも、まったりタイムが始まります。
椅子をだして、あのローテーブルを出して・・・
いつでも、まったり出来ます。う〜ん作って良かった、ローテーブル。
でも、これだけまったり出来るのも、皆さんのおすすめで購入した
TiW 450のおかげかも知れません。
だって・・・
Wなのでテーブル無くてもこんなところに置けますし・・・
こんなところや、こんなところにも置けてしまいます。
ん
ん?いつもまにかカップが主役に・・・
きょうは自作ローテーブルが主役だった筈なのですが・・・(笑)。
でも、便利に使っております。
あなたにおススメの記事
関連記事