気比の浜キャンプ場 -前回の忘れ物-
こんばんは。
お久しぶりです。
出張の日々で自分のblogをアップするどころか、ついに
みなさんのblogを見る事すらできなかった今週であります。
で、先日の忘れ物、木星の撮影にすっかり夢中になって
レポートしなかった気比の浜(けいのはま)キャンプ場に、また出張途中に寄ってきました。
砂、芝のフィールドと、いう事ですが、純芝というより草です(笑)。
炊事棟もあります。上の写真のフィールドからは徒歩100歩。
私の歩幅ですから70mといったところでしょうか。
奧の水色と言いますかパステルグリーンといいますか、その建物は
トイレですが、今はコンパネで入り口が封鎖してありました。
いかにも”ばっちそう”なトイレです。他にきれいなトイレがあります。
後ほど紹介します。
前回来た時もいました。この子。オフシーズンで住み着いて
いるのでしょうか?
炊事棟の内部ですが左右にかまどと水道があります。
かまどは左右に2ずつ、シンクもたくさんあります。
誰もいない状況でしたので気づくのが遅れたのですが、シンクの向こう側に
見える草の部分もキャンプフィールドになっているようです。
よくよく見るとトラロープで区画されておりました。
こちらはきれいなトイレです。
トップのキャンプ場の看板が右端に見えているのがわかりますか?
で、内部は・・・
内部は毎日清掃されているようですが、通りがかりの営業マン達も
利用しておりますので、夕方には随分砂だらけになっております。
ちなみに、男子用内部
小便器3つ、大便器2つ(和式のみ)
様式は車椅子用トイレがありますよ。
ゴミは持ち帰りましょう、とか、トイレを更衣室として使用しないでください。
と、張り紙がいっぱいあります。オフシーズンだからかゴミは無かったですよ。
と、こんな感じで早起きレポートをざっと・・・
海岸、海水浴場のキャンプ場
芝生(と、いうか草)
通年開設
予約不要・先着順
管理人さんは海水浴シーズンのみ
駐車料、普通車・軽自動車 800円(海水浴シーズン以外は無料)
料金1泊・税込…1000円 / 1人(海水浴シーズン以外は無料)
オートキャンプ可・フリーサイト。
炊事場、水洗トイレ、海水浴場(笑)あり。
近くに自販機、食堂あります。
城崎温泉、コンビニには車で約10分、漁協直売所まで車で約10分
※ 詳細は豊岡港観光協会へ TEL:0796-28-3244
ゴールデンウィークにはそこそこ賑わうようです。
この日も釣りをされていました。
先日の台風の為か、海岸にはゴミがたくさん打上げられていました。
こちらは対岸の津居山港。底引き船がたくさん停まっております。
休漁日だったのか?来月の松葉ガニシーズンにむけて、準備中なのか?
それから、車で5分位の所にこんな施設も。
県立円山川公苑。
カヌー、カヤックが体験出来る施設です。
こちらの施設の写真も少しありますが・・・次回にさせて頂きます(笑)。
あなたにおススメの記事
関連記事