12月24日 去年もおっさん6人のクリスマスイブに忘年会(笑)。
おっさんになると彼女の事とか考えなくてよくなるのは良い事。
カミさんと子供たちはクリスマスパーティーなんだとか・・・
さてさて、今年も目指すは
料理旅館クボタさん
上のリンクから飛んでHPを見てみてください。そして宿泊施設の説明・・・
すまんのう、うちは部屋も少ないし、お風呂もちょっと不便なんです。
そんな事は昨年行っているので存じ上げております。しかし今年はまさかの・・・風呂故障中・・・orz
えぇ・・・、しかし心配無用。近くの温泉施設 ゆーぷる を紹介され、クボタのタオルと入浴券を人数分頂いて・・・
ありゃ、こりゃ、宿の風呂より快適、温泉最高! ( 大将ゴメン )となりました。
さぁ、宴の始まりです。まずは
ビール。風呂上りに最高でございます。(写真は飲む前に撮りましょう 反省)
今年の皆の悪行三昧の暴露で更に盛り上がります。
話の内容はさておき、
3年とらふぐでございます。
通常、養殖トラフグは2年で出荷されるそうですが、3年とらふぐはその名のとおり3年養殖。
だから大きい。だからおいしい。とのこと。だから・・・かどうかはわかりませんが、間違いなくいえるのは
とてもおいしい。と、いうこと。だから2年連続でやって来たのです。
とりあえず、写真を並べますと・・・
かわ
ハモ(淡路島の夏はハモをイチ押しにしております)
てっさ・・・
2年連続この料理民宿クボタにやって来たお目当て。私イチオシがこのてっさ。
厚切りのもちもちしたてっさは初めてでした。その感覚、おいしさが忘れられなくて今年も・・・という訳です。
昨年大将に聞いた事ですが・・・
「薄くてごりごりした刺身はワシがうまいと思わん。で、早めに〆ておいてちょっと厚めで出してます」との事。
これが、他になく最高なのでございました。
そして
ひれ酒。
私、あまりお酒飲めないのですが、このひれ酒は最高です。ついつい計4杯・・・(笑)。
続きます。
お鍋、てっちりです。
あぁ・・・・・(笑)
そして
からあげ 昨年追加をお願いしたのですが追加できなかったからあげ。
このからあげは本当においしい。今年は予約時にからあげおかわりします。と、備考欄に打っておきました(笑)。
白子入りの茶わん蒸し。
実はこの他に、お鍋用に白子。そしてお鍋の後の雑炊・・・そしてデザートがあるのですが、撮影を忘れております。
軽く火を通した白子を溶いて、雑炊をいただく・・・これはもう最高です。
なにせ、ひれ酒4杯。お酒もまわって撮影を完全に忘れておりました。
からあげのおかわり、お鍋にふぐの追加・・・・たらふく頂きました・・・・
この日の客は私たちだけという事で、3部屋使っての豪遊。夜もうだうだと話がはずみ
ビールがはずみ・・・・
翌朝・・・ちょっと飲みすぎました(笑)
朝ご飯・・・
結構普通(笑)。でも、味噌汁、ごはんが特にうまい。そして ムツ かなぁ???西京漬けも最高。
と、いう2年連続の 料理民宿クボタ でした。
HPの大将とおかみさんはちょっと若目(笑)。実際に会うと写真以上に気さくでいい男いい女でございます。
淡路島の3年とらふぐ。ぜひ、一度ご賞味ください。
あなたにおススメの記事