¥300UFO
こんばんは。
お天気が安定しない今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
夏休みのファミリーキャンプの企画だったり、ボーナスでの新機材購入であったり
いろいろ計画を立てられていると思います。
私はといえば、もちろんボーナスで・・・
いやぁ〜、貧乏企業はボーナスなんてありません。
ひっそりとファミリーキャンプを計画中でございます。
そんな極貧状態でも、何か新しい機材は欲しいもので・・・
¥300UFO
で遊んでみましたので・・・報告です。
昨日の・・・
以前、
湾岸ツアーをした、友人のJTと近所のホームセンターコーナンに寄りまして・・・
P「とにかくフィールドに出たいのよ。」なんて、キャンプグッズ売り場での会話
J「行きましょうよ」
P「今から?・・・
ニヤリ」
J「いやぁ〜・・・」
仕事がお昼過ぎに終わり、明日、早朝出動を良い事に、「直帰しまぁ〜す」と勝手な私たち。
蒸し暑いこんな日のホームセンターは快適でつまらない話に盛り上がります。
J「薫製なべがありますね」
SOTO キッチン香房 ST−125
良い値段しますね。HCはもう少ししましたが・・・
P「今日、これから帰って作ってみる?」
と、いう訳で、いいおっさん2人、昼下がり薫製チャレンジです。
材料は家にあるチーズ、かにかま、魚肉ソーセージ、魚肉ハンバーグ。
練り物ばっかりですが、有り物なのでスミマセン。
で、何で作るかと言いますと・・・
タイトルで、もうお分かりかと思いますが、24cmボールと24cm焼き網。
もちろん、100均商品。計300円(税込み315円(笑))
で・・・
本日はSOTOさんの ”さくら” を使います。これも有り物なので・・・
正直、このセットで作るのは始めてですが、段ボールでも出来るのだからと楽観的。
このセットの中に・・・
火をつけた ”さくら” を投入。
その上に
網を置き、食材を置きます。こう見ても・・・練り物ばかり・・・(笑)。
で、ボールで蓋をすると・・・
¥300UFOの全貌です(笑)。
待つ事30分
もう一息って感じですがとりあえず・・・(笑)。
途中火が消えたりしながらも何とかここまで出来ました。
もうひと”いぶし”欲しいなぁという事で、UFOの下から
自作アルコールバーナーで5分加熱。
良い飴色に・・・
スミマセン、喜びのあまり写真前に食しました(笑)。
で、二回戦。
次はいきなり、アルコールバーナーで5分加熱。さらにそのまま10分いぶし。
で、
できました。これもなかなか・・・うまいです。
二回戦で、チーズが消えた理由は、いきなり加熱でチーズが溶けないか心配な事。
魚肉ハンバーグが消えた理由は、ものの味が濃過ぎてスモーク感が出ない事(笑)。
おっさん2人、こんな事やっていたら・・・
こんな風になってしまいます(笑)。
極貧な2人は近所のセブンイレブンに行って発泡酒を購入です。
これ、アルコール有りのKIRIN FREEって感じです。
第三回戦はチーズも入れて、二回戦と同様な方法で薫製を。
チーズは溶ける寸前の絶妙、飴色スモークの出来上がりでしたが、もう・・・
私も出来上がって・・・
何もかも面倒くさくなって・・・
写真ありません・・・
スミマセン
と、暗くなる前にすっかり出来上がった、わたし。
でもでも、きっと、この¥300UFOはキャンプ機材の仲間入りするでしょう。
満足な午後のひとときでした。
あなたにおススメの記事
関連記事