ハチ高原へ行ってきました。星見編
おはようございます。
先月、ハチ高原へスキーに行ってきました。
神戸出発、阪神間在住の悪友たちに誘われましたが、そこは悪友。
私の唯一のお休みの日に日程を合わせ、運転手を私にさせようとの企み・・・(笑)。
久しぶりの神戸出発のスキーとなりました。
そんな事はお見通しなのさ・・・君たちは、ビールがぶがぶ、オッペケペー状態になる計画だろうが
私も計画があるのさ・・・私が運転手を引き受ける条件・・・
1. 集合出発時間0時。
2. 到着時間午前5時までに。
3. 食事は食べさせてね。
以上、3点。みんな快諾で、おっさん5人で出発・・・。
私は、とにかく午前5時までに着きたかった。
なにせ天気予報は快晴の予報。これは絶対に星が見たい。
また出張三昧の日々が待っております。
午前4時34分到着。
途中の すき家 で、うだうだしたものの、道も良くなって想定通りの時間で到着。
おっさん4人は、ハイエースで仮眠。私は目的の散歩へ出動!
5時30分
クリックすると少し大きな写真が出ます。
無理やり入れた北斗七星。
なかなかの快晴のお天気。この季節、日の出が遅いので4時半からでも十分星が楽しめます。
薄明が始まった5時半くらいから、ますます楽しくなってきます。
以前来た時に想定していた雰囲気で。
木々の右端上にさそり座があります。黄色い星はアンタレス。
再び北斗七星・・・(笑)。
宿の明かりが、木々を照らしているようです。
もう少し、撮影したところで、薄明とは言えなくなってきました(笑)。
ここで、私の目的の90%達成。
いや~、やっと心地よい睡魔がやってきました。
ここでハイエースに戻り、悪友たちを叩き起こし、私が
この後ちょっとだけスキーを楽しみましたが、この、達成感スキーので写真なしです(笑)。
本日のタイトルに星見編と打ちましたが、スキー編はありません・・・。
スミマセン・・・
連休初日、皆さんフィールドへ向かっている頃ですよね・・・
7日から北の方は雪が降っております。気を付けて・・・いってらっしゃい!
あなたにおススメの記事
関連記事