金環食20120521
こんばんは。
本当はもっと早くアップしないと、速報にはならないのですが・・・
取り急ぎ、明日から出張なので軽ぅ~くレポートさせて頂きます。
もちろん
本日の金環食です(笑)
本日は、やはり金環状態が見たい!と、いう事で東へ南へ。
でも、お仕事が・・・(笑)
と、いう訳で、大阪市と堺市の境になっております大和川で出動でした。
キャンプに一緒に行ったりしますJTと2人です。
大和川着くなり・・・
何なんですか?この雲の多さ・・・
いきなりテンション下がります
到着が5時30分頃。
あぁ・・・あれが、これが、雲が・・・といろいろな事に現場で気が付くことになりますが
その辺りは次回で・・・
スミマセン
なんてやっていると、6時18分を過ぎ・・・でも雲が・・・
6時20分
ようやくかけ始めた太陽を確認することが出来ました。
ここまで、
先日作ったフィルターの出番無し(笑)
予想はしておりましたが、現実は・・・やはりこんなもの。
そして、それから1時間。
本日トップの写真となりました。
とても幸せなひと時です。日食は初めてではありませんが、金環食は初めて。
太陽の欠け始めを見て、太陽が月を追い越していく様子を感じられました。
そして金環状態の終わり。
大和川河口付近では、金環状態のタイミングで再び雲が発生。
上の写真のアップ・・・
ベイリービーズだと信じたいのですが、現場の雲の多さを見ると、雲が影響しているだけなのか?
いやいや、やはりビーズ状になっていませんね・・・無念!
でもでも、本日の私の好きな写真
角度は違いますが、一休さんのオープニングの最後、一休さんがぶら下がる月のような形。
これも、雲が多すぎて・・・フィルター外しております。
と、とても楽しく幸せな時を過ごさせて頂きました。
JTとの楽しい遊びや、その他の写真は、次回におねがいします。
今日は遅かったですが・・・速報という事で・・・(曝)
あなたにおススメの記事
関連記事